真っ赤 レンズの向こう側(画像)
![]() |
真っ赤!
出先から駅への道すがら、公園のサクラの葉が真っ赤。
春には美しい花、夏には眩しい青葉と木陰、そして秋には紅葉と、一年で何度も長く楽しませてくれます。
「ありがとう!」
毎秋美しく色づいて落ちた葉に、そんな言葉をかけてしまふ…
いや、想い返せば、春にも夏にも…だった。(V)o¥o(V)
どこでもこんな風にウロウロして、単純に歩けばものの5分のところ、なかなかたどり着けないのは良くあること。
綺麗に並んだ葉ですが、風のいたずら?
動かしてはいないのですが。
ああ、のんびりと紅葉狩りにでも行きたいものですねぇ…。( ;∀;)

写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」 レンズの向こう側(画像)
![]() |
2015.8.14 18:23 Yokohama
Cat Photo exhibition of the famous Japanese photographer

写真展のチラシもチケットも猫型のダイカット!(=ΦωΦ=)
(チラシも見返しがニャンコ型に切れているのです。)
凝っていますね。(^^)
所用の帰りに岩合光昭さんの「世界のネコ歩き」写真展にお伺いしましたが…いやはや凄い人でした。(@_@;)
大混雑で大変でしたが、見ている人がみんな笑顔で良い雰囲気!!
とてもホンワカ癒されました。
「幸せオーラ」に包まれていたことでしょう!
![]() |
物販も岩合さんのネコグッズだけでなく、フロア一杯に色々な作家さんの様々なグッズが満載で、猫好きホイホイ!!!
はい、私も散財して参りました。(^^ゞ
あれこれ目移りしたり、お財布の中身と相談して悩んだり…血眼になっていらっしゃる方も?!
出店していらっしゃるクラフト系のお店で、素敵な出会いも頂きました。
グッズ物色だけに1日費やしても良さそうなくらいの物販量でした!!

家人の会社はお盆休みですが関係なく出社しているので、なんだか普通の日々と変わりません。通勤の際に背広でなくても良いのと、バスや電車が若干空いているのと…で気が楽でしょうか?
私も出かける時にはちょっと空いてる!と思いましたが、けれども横浜の商業施設はどこも人でごった返していました。(-"-;)

8年前の今日… レンズの向こう側(画像)
![]() |
2007.8.8 18:28 Yokohama
Sponger cat on my home, 8 years ago…
かつての我が家の居候猫…8年前の姿。
昨年12月頭に行方不明に。
どこかで生きていてくれたら良いけれど…

残暑お見舞い申し上げます レンズの向こう側(画像)
![]() |
2015.8.8 5:01am JST
Today is the beginning first day of autumn in the traditional Japanese calendar... but still so hot and high humidity!!

![]() |
残暑お見舞い申し上げます。
今日は立秋。
まだまだ暑い日が続きますが、皆様ご自愛の上、残る夏を元気に過ごせますように!
![]() |
画像は、2015.7.28 横浜駅コンコースにて。
「八景島シーパラダイス」の宣伝だったか、ミニミニ水族館が出来ていました。
エアコンが効かない場所なので、実際は汗がしたたる暑い場所。
でも、目には少し涼しいでしょうか?

2339、肉眼黒点になるか? レンズの向こう側(画像)
![]() |
2015.5.8 18:09 Yokohama
Sunspot 2339 at sunset by compact digital camera
日没の際、黒点群2339がフィルターなしで写りました。(コンデジ)
電子ズームで荒れ荒れですが…なお、トリミングしています。
![]() |
2015.5.8 7:16 Yokohama
Sunspot 2339 by compact digital camera
コンデジのショボイ画像ですが、黒点群2339がぼんやり写りました。
う〜ん、以前はもっと綺麗に写った筈なのだけれど、コンデジのピント性能劣化したかな?(涙)
明日はお天気悪そうですが日曜日には晴れる予想なので、日蝕メガネをお持ちの方、肉眼で見えるかトライしてみては?
![]() |
2015.5.8 Sunspot
Credit:NASA SDO/HMI
黒点群2339、全容が見えるようになってきました。
しかし、私には肉眼では確認出来ず。
東リムの南側には2つの黒点が現れています。
