2013.6.18 粘菌 ついぴく(画像)

[2013.Jun.17]
庭の片隅で見つけた、裏ごしした黄身のような鮮やかな黄色の粘菌!!!
キフシススホコリ?
既に暗くて、おまけに携帯撮影でピントが出ていませんが…。
夜のうちにどこかへ行ってしまうかな?
[2013.Jun.17] 庭の片隅で見つけた、裏ごしした黄身のような鮮やかな黄色の粘菌!!!キフシススホコリ?既に暗くて、おまけに携帯撮影でピントが出ていませんが…。夜のうちにどこかへ行ってしまうかな? http://t.co/1IUZ4YanNA
— 日蝕貧乏知恵者猫 (@aurora_lummox) 2013, 6月 17
18時半頃、庭の片隅で見つけた鮮やかな黄色の粘菌の画像→ http://t.co/1IUZ4YanNA あちこち散乱した様子でしたが、23:20現在は一箇所にこんもりまとまって、表面もスベスベした状態に変わっています。不思議なイキモノ!面白い!!朝にはどこかに消えているかな?
— 日蝕貧乏知恵者猫 (@aurora_lummox) 2013, 6月 17

[2013.Jun.18]
by携帯
キフシススホコリ?続報。
昨夜の山吹色でツヤツヤの状態から、今朝は一つにまとまり、
明太子色のカサカサに。
これからどうなる?
17日18時半頃→ http://twitpic.com/cxox8u
[2013.Jun.18] by携帯 キフシススホコリ?続報。昨夜の山吹色でツヤツヤの状態から、今朝は一つにまとまり、明太子色のカサカサに。これからどうなる?17日18時半頃→ http://t.co/1IUZ4YanNA http://t.co/NMvW0XtUOI
— 日蝕貧乏知恵者猫 (@aurora_lummox) 2013, 6月 18
2014.9.13
Twipicが2014年9月25日に消滅するというので、退避。

2013.6.13 イイ感じに焼けてます ついぴく(画像)

[2013.Jun.16]
by携帯
イマソラ@横浜
濃くは染まりそうもないけれど、イイ感じに焼けています。
明日は梅雨の中休みかな。
#mysky #yokohama
2014.9.13
Twipicが2014年9月25日に消滅するというので、退避。

写真集「夜空と星の物語」 空&宇宙
![]() |

6月20日発売予定
1890円
リンク先ページの画像をクリックすると拡大表示出来ると共に、表紙を含めて全5枚の写真集の中のページを拝見することが出来ます。
「日本星景写真協会」の皆さんが撮影された、美しい星空のある風景の写真による「読むプラネタリウム写真集」。
世界中に広がる美しい星空の風景と、その星にまつわる物語を紹介。想像を膨らませながら、星空・夜空の散歩が出来ます。
北半球の降り注ぐオーロラ、南半球の真っ赤な低緯度オーロラもあります!
表紙は船橋弘範さんのニュージーランド・テカポ湖の「善き羊飼いの教会と天の川」で、他にもリアルで存じ上げている方、webでお付き合い頂いている方々の作品が多数収録されているそうで、早く拝見したいです。
予約しましたぁ〜!!
楽しみっ♪

現在「掲載」が分かっている方のサイトを以下に…
・船橋弘範さん……GANREF
・渡部 剛さん……渡部剛の星空ノート
・鈴木祐二郎さん…@mossch
・栗林由美子さん…yumikur's photo blog
・安田幸弘さん……星空の散歩道

2013.6.12 カタツムリ ついぴく(画像)

[2013.Jun.12]
梅雨空が続きます。
帰り道で、道路を渡っているカタツムリを見つけました。
焦らずのんびり構えることも必要ですネ。
#mysky #yokohama
2014.9.13
Twipicが2014年9月25日に消滅するというので、退避。

2013.6.11 星座うちわ ついぴく(画像)

[2013.Jun.11]
by携帯
ビックカメラ×コジマ×ソフマップ特製うちわ
7月上旬〜中旬の21〜22時頃の星座が描かれています。
欲しい方は、最寄の店頭へ急げ!ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
#ascl #mysky
2014.9.13
Twipicが2014年9月25日に消滅するというので、退避。
