金星キャンペーン あかつきの金星を見よう 空&宇宙

2010年12月3日(金)〜12日(日)

惑星探査機「あかつき」が近づく金星を地球からながめてみませんか
みなさんは金星を見たことがありますか?宵の明星、明けの明星として知られるこの星は、明星と名のつく通り、とても明るく美しい星として見ることができます。さらに欧米では金星のことを「ビーナス」と呼んでいます。美しい輝きは本物です。
一方で、2010年5月21日朝、金星探査機「あかつき」を載せたH-IIAロケット17号機が打ち上げられました。世界初の惑星気象衛星が金星へと旅立ったのです。「あかつき」は現在、12月7日の金星周回軌道投入を目指して順調に飛行中です。
成功すれば日本で初めての惑星探査が行われます。金星の雲や地面の様子、火山や雷があるかどうかなど、これまで知られていない金星の姿が明らかにされることでしょう。
この「あかつき」を直接見ることはできませんが、金星到着前後の期間、金星を「明けの明星」として見ることができます。望遠鏡を使えば昼間の観察も可能です。
そこで、12月3日(金)から12日(日)まで、金星キャンペーン「あかつきの金星を見よう!」を企画いたしました。
この金星を望遠鏡でながめると、三日月のように欠けた様子が観察できます。その形と見かけの大きさは、地球と金星、そして太陽との位置関係で変わっていきます。キャンペーン中に、金星観察を中心にイベントを開催する科学館、博物館、公開天文台で金星を楽しんでください。
いつもよりちょっと早めに起きて、東天に輝く明けの明星=金星を眺める。
金星の位置情報などが必要ですが、昼間には太陽を建物などで隠して、青空に金星を探す。(金星はとても明るいので、昼間の空でも場所が分かれば見つけ出すことが出来ます。但し太陽に近くて危ないので、くれぐれも観望には注意が必要なため、まずは観望会に参加されることをお勧めします。)
また、サイトには日本各地の科学館などで開催される金星観望会の情報があります。
ご自身の出来ること、興味の範囲で金星を見てみましょう!
そして、新しい惑星探査の一歩を進んでいる金星探査機「あかつき」に想いを馳せてみてはいかがでしょうか?

世界水紀行スペシャル 水と氷の大地 林遣都アラスカを行く TVラジオ番組情報

水と氷の大地 林遣都アラスカを行く
第一夜:大氷河が作る豊かな水辺
2010年12月1日(水) 21:00〜22:54
第二夜:アラスカ最北端へ!イヌピアットの人々との出会い
2010年12月8日(水) 21:00〜21:54
BS日テレ
生命の源である、「水」。
水のあるところに人は集まり、街が、文化が生まれる−−−。
2003年に始まったBS日テレの「水紀行」シリーズは、世界中の美しい水辺の風景とともに、「水と人との関わり」を描き続けてきました。
そして、今回の「世界水紀行スペシャル」では、「水紀行」シリーズ史上初めて"旅人"が登場します。
旅人は、撮影時、弱冠19歳の俳優・林 遣都。
旅の舞台は、北アメリカの最北西に位置し、「氷河と白夜の世界」として知られるアラスカ。氷河、海峡、湖・・・。水に囲まれ、「水」の持つ多種多様な恵み、美しさ、そして厳しさをダイナミックに実感できる場所です。
アラスカの白い雄大な世界を、林遣都の瑞々しい感性を通して伝えていきます。
旅は、アラスカ州の南に位置する最大都市・アンカレッジから北上し、ベーリング海へ。
壮大な大自然や野生動物、昔ながらの伝統的な暮らしを続ける人々と出会い、厳寒の世界のさまざまな物語を描きます。

『やりすぎコージー』SP やりすぎ大宇宙バカ TVラジオ番組情報

やりすぎ大宇宙バカ〜NASAをも出し抜く、宇宙情報を熱く語れ…!! 〜
2010年12月1日(水) 22:00〜23:09
テレビ東京
今年6月、奇跡的に地球に生還した小惑星探査機“はやぶさ”が脚光を浴びたが、「宇宙」は未だ解明されていない謎だらけである!
そこで今回、宇宙に関する様々な情報を持ったメンバー「大宇宙バカ」を召集しNASAを出し抜く、宇宙情報を語って頂く。
無限に広がる大宇宙!だが、未だそのほとんどが解明されていない多くの謎ばかり…。
今回、そんな大宇宙を夢見るバカたちが集結!
日本人初宇宙飛行士・秋山豊寛、テリー伊藤、堀江貴文、須藤元気、サンドウィッチマン富澤、道端アンジェリカ…他。
▼ スゴ過ぎるUFO映像入手!
▼地球外生命体と対談した男!
▼旅行先でエイリアン襲撃!
▼無重力体験で宇宙伝説を検証!
▼月の土地が購入できる!
▼月は宇宙人が作った人工物!?
▼日本にUFO秘密基地が!?
▼元宇宙飛行士が語る宇宙エッチな体験談!
▼ホリエモンの最新宇宙事業に迫る!

『世界の船旅』 豪華2時間スペシャル「夢の世界一周クルーズリレー」 TVラジオ番組情報

豪華2時間スペシャル「夢の世界一周クルーズリレー」
2010年11月29日(月) 21:00〜22:54
BS朝日
今回の「世界の船旅」は、BS開局10周年の特別企画として2時間のスペシャル番組をお届けします。
クルーズの代名詞・カリブ海や地中海をはじめ、リバークルーズまで様々な船旅を網羅した世界各国のクルーズをリレー形式に紹介。さらに、番組初登場!世界最大22万トンもの豪華客船「オアシス・オブ・ザ・シーズ」も紹介します。巨大な空間に設けられたメリーゴーランドなどの遊園地、円形劇場、ショッピングパーク…、クルーズ船とは思えないスケールの大きさは圧巻です。
スタート地点は日本。人気の豪華客船クルーズ・オブ・ザ・イヤーにも輝いた「飛鳥II」から始まるクルーズリレーは、アジア、オセアニア、南極、中南米、ヨーロッパへとバトンを繋ぎ、常夏の楽園からフィヨルド、白夜、オーロラ、氷河まで、バリエーション豊かな海の表情と海とともに生きる港町の姿を映し出していきます。さらに、世界各国で出会うイルカ・クジラの群れ、さらに数多くの世界遺産、南氷洋冒険クルーズで出会う皇帝ペンギンの大群。美しい田園を眺めるリバークルーズ 。
もちろん、好奇心を満たす寄港地へと誘うバリエーション豊かな客船の魅力もいっぱいです。今回のSP番組では、「通常の世界一周クルーズ」ではありえない、南極から北極まで、「縦回り」の「夢の世界一周クルーズリレー」を特別体験。多彩な「船旅」が集結した、世界中の国が海で繋がっていることを実感できる「夢のクルーズリレー」を紹介します。

飛鳥II
スーパースター・ヴァーゴ
ラ・マルグリット
レジェンド・オブ・ザ・シーズ
セレブリティ・ミレニアム
プロフェッサー・マルタノブスキー
オアシス・オブ・ザ・シーズ
セレブリティ・インフィニティ
ロイヤル・クリッパー
クイーンメリー2
コスタ・ルミノーザ
クリスタル・セレニティ
バイキングダニューブ
リバークラウド
カーニバル・スプレンダー
ポラーリス
サファイア・プリンセス

座間味島(沖縄) → 香港 → ベトナム・ホーチミン → カンボジア →シンガポール → シドニー(オーストラリア)→ タウランガ(ニュージーランド)→ ネーピア(ニュージーランド)→ サウスジョージア島(南極) →バルパライソ(チリ) → アリカ(チリ)→ パナマ運河 → ドバゴケイ(カリブ海)→ マイアミ → グレナダ(カリブ海)→ トリニダードドバゴ(カリブ海)→メキシコ(コズメル)→ ナッソー(バハマ)→ ニューヨーク → スペイン(マラガ)→ バルセロナ(スペイン)→ ベニス → ミコノス島(ギリシャ)→サントリーニ島(ギリシャ)→ エジプト → イスタンブール →ブダペスト(ハンガリー)→ ウィーン → パッサウ(ドイツ)→リューデスハイム(ドイツ)→ アムステルダム → ザーンセスカンセ(オランダ)→ ドーバー海峡 → ベルゲン(ノルウェー)→マーゲロイ島(ノルウェー)→アラスカ

朝だ!生です旅サラダ カナダの旅:オーロラ TVラジオ番組情報