梅雨入り 空&宇宙
昨日の九州〜東海地方の入梅に続き、今日は関東地方も梅雨入り。(東北南部まで)
昨年より12日遅く、平年よりも2日遅いそうです。
ちなみに暦の入梅は、11日。
西日本では少雨が続いて松山あたりでは夜間断水にもなっており、天水だのみの田圃では田植えが出来ない場所も出ているそうで、恵みの雨が望まれるところでしょう。
そんなところで、全く逆のお話なのだけれど…。
浅原鐘村作詞、中山晋平作曲のこの童謡、最後まで歌えますか?
私は1番と3番は覚えていたのですが、何故か中抜けで2番は忘れていました。(^^ヾ
晴れたら、金の鈴でご褒美を。
曇ったり雨が降ったりしたら、首を切るぞ!という、ちょっと恐い内容です。
今や、てるてる坊主を作る機会は減ったでしょうか?
星ミスト(天文ファン)の間では、皆既日蝕や流星群など、絶対晴れて欲しい時などには作る人が多いみたいですよ。
てるてる坊主のルーツは、古く中国にあるという話もあります。
そして、今では最初から目鼻口を書き入れる人が多いようですが、以前はのっぺらぼうだったとのこと。
それで、願いが叶って晴れたら、顔を書き入れて頭からお酒をかけて川に流したそうです。
川に流すというのは、お清めの意味だったのでしょう。
今は川に流すことは出来ませんが、願いを叶えてくれたら、感謝の気持ちをあらわしたいですね。
なお、逆さに吊るしたり、黒いてるてる坊主は雨乞いの意味になるそうですよ。
0
昨年より12日遅く、平年よりも2日遅いそうです。
ちなみに暦の入梅は、11日。
西日本では少雨が続いて松山あたりでは夜間断水にもなっており、天水だのみの田圃では田植えが出来ない場所も出ているそうで、恵みの雨が望まれるところでしょう。
そんなところで、全く逆のお話なのだけれど…。
♪てるてる坊主 てる坊主 明日天気にしておくれ♪
浅原鐘村作詞、中山晋平作曲のこの童謡、最後まで歌えますか?
私は1番と3番は覚えていたのですが、何故か中抜けで2番は忘れていました。(^^ヾ
晴れたら、金の鈴でご褒美を。
曇ったり雨が降ったりしたら、首を切るぞ!という、ちょっと恐い内容です。
てるてる坊主 てる坊主
明日 天気にしておくれ
いつかの夢の 空の様に
晴れたら 金の鈴 あげよ
てるてる坊主 てる坊主
明日 天気にしておくれ
私の願いを 聞いたなら
甘いお酒も たんと飲ましょ
てるてる坊主 てる坊主
明日 天気にしておくれ
それでも曇って 泣いてたら
そなたの首を チョンと切るぞ
明日 天気にしておくれ
いつかの夢の 空の様に
晴れたら 金の鈴 あげよ
てるてる坊主 てる坊主
明日 天気にしておくれ
私の願いを 聞いたなら
甘いお酒も たんと飲ましょ
てるてる坊主 てる坊主
明日 天気にしておくれ
それでも曇って 泣いてたら
そなたの首を チョンと切るぞ
今や、てるてる坊主を作る機会は減ったでしょうか?
星ミスト(天文ファン)の間では、皆既日蝕や流星群など、絶対晴れて欲しい時などには作る人が多いみたいですよ。
てるてる坊主のルーツは、古く中国にあるという話もあります。
そして、今では最初から目鼻口を書き入れる人が多いようですが、以前はのっぺらぼうだったとのこと。
それで、願いが叶って晴れたら、顔を書き入れて頭からお酒をかけて川に流したそうです。
川に流すというのは、お清めの意味だったのでしょう。
今は川に流すことは出来ませんが、願いを叶えてくれたら、感謝の気持ちをあらわしたいですね。
なお、逆さに吊るしたり、黒いてるてる坊主は雨乞いの意味になるそうですよ。

ご挨拶 ご挨拶(プロフィール)・お知らせ
この前、空を見上げたのはいつですか?
『空のkiroku』の補完という役割が主になっている気配の当blog…。
各種情報やオーロラ報告などは上記サイトに、雲・虹・夕焼け・大気光象(ハロ等)・オーロラなどの天空の表情を納めた画像は空のkiroku別館に収録しています。
blogもいくつか作成しています。
・『空のkiroku 雑記帳』
2004年8月〜2009年5月
・『空のkiroku@blog』
2004年1月〜2005年12月の画像集
・『空の絵日記』
2005年11月以降の分の画像集
どうぞご笑覧下さいませ。
◆日蝕貧乏知恵者猫◆
『にっしょく・びんぼう・ちぇしゃねこ』(チェシャー・キャット)、『日蝕貧乏組』主催者で『Lummox Co.』の居候?!
に棲息している『日蝕病』&『極光病』の罹患・発症患者。
現在、皆既日蝕遠征は事実上お休みしていますが、2009年7月22日の皆既日蝕には久しぶりに遠征予定です!
また、オーロラには1990年から毎年アラスカへ会いに出かけています。
オーロラというと冬のイメージが強いかも知れませんが、紅葉のフィンランド(1997)、黄葉や湖に写るオーロラ(2005,2006アラスカ)は、秋ならではのもの。寒さが苦手な方にはお勧め!! 『aurora photo gallery』
雲、虹、太陽や月、星、そしてそこにうつろう色彩や現れる様々な現象…空を眺めるのが大好きっ!
ハワイ・マウイ島でムーンボウ(moonbow・月の虹)に遭遇して、ますます空の不思議に魅せられました。
掲載する画像はデジカメ片手に家の窓から望める空を切り取ったものがほとんどで、収められている風景は代わり映えしません。
けれども、空が見せてくれる表情は『一期一会』。
一瞬として同じことはなくて、時が経つのも忘れて空に見入ってしまうことがしばしば…。
ホッ!と一息、あなたも空を見上げてみませんか?
◆各種情報のご提供、間違いなどの訂正、叱咤激励など
お気軽にお寄せ下さい。
以下の方法がご利用になれます。
宜しくお願い致します。m(_ _)m
▼当ブログ記事へのコメント
▼メッセージ・ボックス
メイルアドレスのご記入間違いにご注意下さい。
間違っているとお返事を差し上げることが出来ません。
なお、送信者にはメッセージが届きませんので、送信内容はコピーなどでお手元に残されることをお勧め致します。
▼空のkirokuゲストブック(掲示板)
スパムメイルの数が1000通/日ほどに膨れ上がっているために、お返事に時間を要する可能性大ですがご了承下さい。
メイルの場合、他のものに紛れたりウィルス・チェッカーの誤作動などで削除ファイルに入ってしまうことがあり、気づくのに遅れることがあります。
ブログ記事へのコメント、掲示板への書き込みはその恐れがありませんが、公にしたくない内容の場合には、メイルもしくはメッセージ・ボックスよりメッセージをお願い致します。
なお、題名は「こんにちは」「初めまして」など本文の内容が推察しにくいものの場合、チェッカーによってスパム処理されたり、内容を開かない可能性があります。
タイトルは本文の内容が推測しやすい物にして頂きたく(例えば「アラスカ・ツアーについて相談」「防寒具で困っています」など)、宜しくお願い致します。m(_ _)m
◆掲載している画像や記事の転載などに関して
無断転載は違法になりますのでお止め下さいネ。(*_*;)
転載先のブログやサイトのURL、使用希望の画像(掲載日やそのうちの何枚目などで分かると思います)などを事前にお知らせ下さい。
学校の課題等で使用したい場合などもご相談下さい。
ほとんどの場合OKかと思いますが…諸般の事情により、全てのご相談に応じられないことや、お返事に時間がかかることがあることをどうかお許し下さい。m(_ _)m
拙サイトやblogなどのご紹介…。(^^;;)
◆空のkiroku
本館。オーロラやアラスカに関する情報など色々…。
◆空のkiroku 別館
オーロラや空の画像、ポストカード集
主に日々の空やお散歩の画像、アラスカやオーロラに関すること、その他つぶやきのblog。
◆空のkiroku 雑記帳 2004.8〜2009.5
◆空の絵日記 2005.11-
◆空のkiroku@blog 2004.1-2005.10
以下は、サイト内の主なコンテンツの個別ページ表紙へのリンクです。
▼Aurora Photo Gallery
▼Aurora Photo Gallery 2
▼Celestial Memories
▼オーロラ報告
▼Aurora Tips
▼オーロラ情報局
▼オーロラに会いに行こう!
▼オーロラを楽しく安全に見るためのガイドブック
▼アラスカ!ALASKA!
▼空のお友だち リンク集
他にもコンテンツが沢山ありますので、遊びにいらして下さいませ。(^^)
最後までお読み下さってありがとうございました。m(_ _)m
0

各種情報やオーロラ報告などは上記サイトに、雲・虹・夕焼け・大気光象(ハロ等)・オーロラなどの天空の表情を納めた画像は空のkiroku別館に収録しています。
blogもいくつか作成しています。
・『空のkiroku 雑記帳』
2004年8月〜2009年5月
・『空のkiroku@blog』
2004年1月〜2005年12月の画像集
・『空の絵日記』
2005年11月以降の分の画像集
どうぞご笑覧下さいませ。

『にっしょく・びんぼう・ちぇしゃねこ』(チェシャー・キャット)、『日蝕貧乏組』主催者で『Lummox Co.』の居候?!

現在、皆既日蝕遠征は事実上お休みしていますが、2009年7月22日の皆既日蝕には久しぶりに遠征予定です!
また、オーロラには1990年から毎年アラスカへ会いに出かけています。
オーロラというと冬のイメージが強いかも知れませんが、紅葉のフィンランド(1997)、黄葉や湖に写るオーロラ(2005,2006アラスカ)は、秋ならではのもの。寒さが苦手な方にはお勧め!! 『aurora photo gallery』

ハワイ・マウイ島でムーンボウ(moonbow・月の虹)に遭遇して、ますます空の不思議に魅せられました。

けれども、空が見せてくれる表情は『一期一会』。
一瞬として同じことはなくて、時が経つのも忘れて空に見入ってしまうことがしばしば…。
ホッ!と一息、あなたも空を見上げてみませんか?
*-∴。.:*:・'゜∴。.:*:・'゜∴
◆各種情報のご提供、間違いなどの訂正、叱咤激励など
お気軽にお寄せ下さい。
以下の方法がご利用になれます。
宜しくお願い致します。m(_ _)m
▼当ブログ記事へのコメント
▼メッセージ・ボックス
メイルアドレスのご記入間違いにご注意下さい。
間違っているとお返事を差し上げることが出来ません。
なお、送信者にはメッセージが届きませんので、送信内容はコピーなどでお手元に残されることをお勧め致します。
▼空のkirokuゲストブック(掲示板)
スパムメイルの数が1000通/日ほどに膨れ上がっているために、お返事に時間を要する可能性大ですがご了承下さい。
メイルの場合、他のものに紛れたりウィルス・チェッカーの誤作動などで削除ファイルに入ってしまうことがあり、気づくのに遅れることがあります。
ブログ記事へのコメント、掲示板への書き込みはその恐れがありませんが、公にしたくない内容の場合には、メイルもしくはメッセージ・ボックスよりメッセージをお願い致します。
なお、題名は「こんにちは」「初めまして」など本文の内容が推察しにくいものの場合、チェッカーによってスパム処理されたり、内容を開かない可能性があります。
タイトルは本文の内容が推測しやすい物にして頂きたく(例えば「アラスカ・ツアーについて相談」「防寒具で困っています」など)、宜しくお願い致します。m(_ _)m
◆掲載している画像や記事の転載などに関して
無断転載は違法になりますのでお止め下さいネ。(*_*;)
転載先のブログやサイトのURL、使用希望の画像(掲載日やそのうちの何枚目などで分かると思います)などを事前にお知らせ下さい。
学校の課題等で使用したい場合などもご相談下さい。
ほとんどの場合OKかと思いますが…諸般の事情により、全てのご相談に応じられないことや、お返事に時間がかかることがあることをどうかお許し下さい。m(_ _)m
∴。.:*:・'゜∴。.:*:・'゜∴
拙サイトやblogなどのご紹介…。(^^;;)
◆空のkiroku
本館。オーロラやアラスカに関する情報など色々…。
◆空のkiroku 別館
オーロラや空の画像、ポストカード集
主に日々の空やお散歩の画像、アラスカやオーロラに関すること、その他つぶやきのblog。
◆空のkiroku 雑記帳 2004.8〜2009.5
◆空の絵日記 2005.11-
◆空のkiroku@blog 2004.1-2005.10
以下は、サイト内の主なコンテンツの個別ページ表紙へのリンクです。
▼Aurora Photo Gallery
▼Aurora Photo Gallery 2
▼Celestial Memories
▼オーロラ報告
▼Aurora Tips
▼オーロラ情報局
▼オーロラに会いに行こう!
▼オーロラを楽しく安全に見るためのガイドブック
▼アラスカ!ALASKA!
▼空のお友だち リンク集
他にもコンテンツが沢山ありますので、遊びにいらして下さいませ。(^^)
最後までお読み下さってありがとうございました。m(_ _)m
