2009/5/22

0
2009/5/22
↓いずれもクリックすると大きめ画像が開きます↓
7:24
雲が低く垂れ込めて、降りそうな気配。
一日持ってくれるとよいなぁ。
遠景がほとんど見えず、
窓辺にある眺望図も
余り役立ちません。(T_T)
7:20
多景島
鵜の群れでしょうか。
8:57
9:03
9:09
沖島
より大きな地図で 京都&彦根旅行 by Lummox を表示
撮影:2007年6月

TBピープル:
滋賀・琵琶湖 TB People

0
2009/5/22
井伊の赤備えのカブトをかぶった猫(彦根藩二代藩主井伊直孝公を手招きして、雷雨から救った招き猫)をモデルにしています。
愛称の「ひこにゃん」は、全国よりお寄せいただいた1167点のなかから決定させていただきました。
彦根の「彦」と猫の鳴き声をかけあわせ、子どもから高齢者の方まで皆様に親しんでいただくためひらがなとしました。

0
2009/5/22
7:26
西南の空
7:26
東の空
7:47
西の空
晴れるといいな。

0
2009/5/21
18:40
まだうっすらと右側の幻日が見えました。
太陽柱もあるようです。
18:49
18:51
18:52
熟れた柿のような夕日が
琵琶湖の向こうの山に
消えて行きました。
18:56
夕焼けから南の空へ眼を転じると、
まだ澄んだ青空が残っていました。
より大きな地図で 京都&彦根旅行 by Lummox を表示
撮影:2007年6月

TBピープル:
滋賀・琵琶湖 TB People

0
2009/5/21
彦根に近づいたら、
明るい右側の幻日が見え始めました。
虹色!♪
結構込んでいた車内ですが、
座れて良かったな。(^o^)
なかなか開けた場所がなくて、
建物の隙間からシャッターを切ったら
タイミングが悪くて建物に隠れてしまったりで、
ちょっと四苦八苦していました。
周りの人達にしてみたら、
何やってるんだ?だったでしょうね。(^^;;)
より大きな地図で 京都&彦根旅行 by Lummox を表示
撮影:2007年6月

TBピープル:
滋賀・琵琶湖 TB People

0
2009/5/21
京都を後に、彦根へ。
野洲を過ぎたあたりだったでしょうか、
遠くからも畑に煙が上がるのが見えました。
こんなに線路に近い場所で
野焼きをしているなんて驚き!
ものすごく煙かったらどうしよう!?
ちょっと身構えましたが、大丈夫でした。
そりゃぁ、風向きが逆ならば
火は点けられませんよね。(^^ヾ
より大きな地図で 京都&彦根旅行 by Lummox を表示
撮影:2007年6月

TBピープル:
滋賀・琵琶湖 TB People

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》