
◆
映画『不都合な真実』
(↑表示数秒後からドォ〜ン!と音が出ますので注意)
2007年1月20日(土)より全国ロードショー
テトラパック協賛の『
エコサンデー・プロジェクト』があり、全国5館で1月と2月の4回の日曜日に、本作品を1人500円で拝見できます。
また
高校生友情プライスキャンペーンでは、高校生は3人以上で映画館に行くと1人1000円だそうですよ!(2007年6月末まで)
上映館が少なくて残念っ!
ジワジワとでも増えれば良いのになぁ…。
映画の日本公開に合わせて、書籍が発行されたようです。
予告編のトラックだけで、もう充分衝撃的。
私は一人で見に行けないかも…と思案。見終わった後に、暗澹たる気持ちで動けなくなりそうなので。
そこから何を始めるか、どうしていくかを考えなくてはいけないのに、そんな元気が残っていそうもない現状…。
地球の危機ではなく、
ホモサピエンスの絶滅の危機の剣が峰!!例え人類が滅んでも、地球は残る!
(太陽が膨張して飲み込まれるまであとどれくらい?…と書いたところで『宇宙戦艦ヤマト』のカウントダウンを思った私って…不謹慎^_^;)
▼
project013 気候変動+2℃@think the earth
気候変動・地球温暖化を視覚的に分かりやすく解説した書籍で、フリップブックというそうです。
真っ赤な表紙が目を引きます。
『気候変動・地球温暖化は地球に生きる全ての者の問題であり、自分自身に関するのこと。一人残らず誰もが自ら出来ることを考えて実践し、必ずや食い止めなくてはならない』のですね。
▼
アル・ゴア
アルバート・アーノルド・ゴア・ジュニア
「もし、今この人がアメリカ大統領だったら?」と考える人は多い筈。様々な利権、圧力…そううまくは行かないでしょうけれど、それでも何かが違っただろうと考えてしまいます。(*_*;)
▼
不都合な真実@wikipedia
▼『
温暖化いろいろ』@janjanブログ
アル・ゴアのフライング?キャンペーン
内容の濃いブログ。内外の日々のニュースなどからも丹念に情報を拾って、詳しく考察されています。
【拙blog内関連記事】
▼
地球温暖化フォーラム 気候変動が物語ること
▼
極北の狩人 イヌイットの嘆き
▼
椎名 誠『極北の狩人』
▼
映画『ホワイトプラネット』
▼
幻のクジラ イッカクの謎を追う・カナダ北極海
▼
そらべあ
▼
北極異変:アラスカの森林、温暖化で?害虫北上
▼
北極異変:アラスカ上空で温室効果ガスを調査
▼
赤祖父俊一『北極圏へ−オーロラと地球温暖化に挑む』
▼
生命の海・地球縦断! 深層大海流を追え!!
▼
自然火災
▼
地球ラジオ
▼
世界遺産 アラスカ・カナダ国境地帯の山岳公園群
▼
アラスカの片隅で:シシュマレフ村
▼
汚染される北極圏
▼
ANWRが危ない!
▼
ホッキョクグマの涙
▼
切り売りされるアラスカ
▼
ナショナルジオグラフィック日本版6月号『特集アラスカ 最後の原野』
▼
プラネット・アース 全11集
▼
ANWRでの石油採掘を認める法案可決
▼
石油開発か自然保護か 揺れるアラスカ北極自然保護区
▼
拝啓ブッシュJr.さま

0