2008/11/23
9:41
9:48
9:50
雲が太陽の側を通り過ぎる時だけでなく、
太陽から離れた雲の縁も虹色に染まりました。

0
2008/11/23
5:35
雲がかかってぼんやりお月様
星一つ見えない闇の裾には
朝の到来の予感
5:37
昼間には晴れの予報なのですけれど…。

0
2008/11/21
10:00
西側の窓からお月様が見えるのが、
毎日少しずつ遅くなっています。
今日は少し遅くて10時になってしまったからか、
コントラストが低いです。
新月は28日。
青空に細いお月様は、何日まで見えるでしょう?
早起きをして暗い空ならば、
東側の窓から26日くらいまで見えるかな?

0
2008/11/20
7:52
雲ひとつない晴れ!
昨日よりも視程が良く
午前9時台には50kmだったとか。

0
2008/11/19
澄んだ夕暮れはあっという間に
藍色の闇に飲み込まれてしまい、
一番星、二番星…
金星と木星が寄り添って輝き始めました。
17:03
↑クリックすると大きな画像が開きます↑
12月上旬には細いお月様も加わって、
美しいランデヴーが見られる筈です。(^_^)
11月30日には金星と木星が接近、
12月1日には三日月が加わるので、
(2日もお勧めですが)少なくとも、この両日は
夕方の西天をチェックしてみて下さいネ!

0
2008/11/19
最高気温14℃ほど。
昼間には8m/s超の風が吹いていたので
大変穏やかだったとは言えないかも知れないけれど、
お天気に恵まれた良い日和の一日。
16:16
風の流れが見えるような
刷毛目の雲が沢山見えていました。
16:37
コントラストのある地球影のくさびと
美しい色彩のヴィーナス・ライン。
16:39
北東の空まで焼けていました。
16:43
西の空はほとんど雲がなく、
地平線近くだけが真っ赤っか。

0
2008/11/19
8:06
空気が澄んでいるせいなのか、
ちょうど光線具合が良いのでしょうか?
クレーターがくっきり。
気象台によると、
この時間、視程が40kmほどあったそうです。
気持ちの良い朝!

0