今日のは正真正銘のびっくり!
なんたって、かつて老舗のパソコン通信、ニフティサーブの「マイホームと不動産」会議室で物議をかもした曰く付きです。
実はアメリカの換気扇ってこれが標準らしいです。
つまり ♪
吸気も排気も家の中♪なわけですね。
この話を、しばらく前に書いたところ「吸い込んだ空気をそのまま出しているのじゃなくて、外気を吸って出している同時給排換気扇だろう」というご意見をいただきました。相手の方は「あり得ない」と思ったようです。
そりゃそうですよね。
私だって「あり得ない」と思います。でも、これは正真正銘、電子レンジの下に付いた吸気口から電子レンジの上に付いた排気口へ、
汚れた空気がフィルターを通って出るだけのもので、
Home Depotとか
Lowe'sとかいうDIYショップでいくらでも現物が見られます。ただ買って来てそこにホイッと取り付けるだけ。
これなら誰にでもできますね♪…
そうじゃないだろう。
ま、最近はちゃんとダクトを通した「正しい」換気扇のついたお家も増えてきているようで、よかったですね。我が家も早く改善したいです。
びっくりした人も「そんなの知ってたよ」と思った人も、
ランキングよろしくお願いします!

2