ここのところ忙しくしています。
この出不精のワタシが先週は出ずっぱり…ピアノの練習は進まなかったのですが、後半になって、
Life in Los Alamos管理人さんが
おふらんすにてgetしてきてくださったバレエレッスン用楽譜に救われて時間は少なくとも効率の良い練習ができるようになってきました。手探りも大切だけど、ちょっと指南を得ると目の前の霧が晴れてきます。ようやくどっちへ進んだらいいのかわかってきました。ありがとうございます>Lila管理人様!
さてさて、気が付いたら合衆国の片隅はすっかり秋!と同時に来た!来た!!来た!!!何がって、これ

落ち葉!落ち葉!!落ち葉!!!でやんす
レイク(熊手)で集めるか、ブロアを使うか。
それが問題だ。
そして
ブロアで吹いて集めるか、ブロアで吸って集めるか。
それも問題だ。
頭が痛いです。
秋が来てますねえ。
今年初めて気付いたんですが、

紅葉は木に絡みついたツタから始まるんですね。
「へぇ〜♪」ボタンはこちら

徐々にオレンジ色に変わり始めています。
ところでこの木、なんだか不自然な形していません?上の方の電線にかかる部分はどんどん切られてしまうんです。電線にかかるようなところに木が植わっているのが
「へぇ〜」なのか、電線にかかっても切り倒さずに枝だけぶった切るのが
「へぇ〜」なのか。
でもとりあえず木も電線も共存できてめでたしめでたし。

うちの庭から見えるこの風景も見納めかもしれません。
あと数軒家が建ったらもう見えなくなっちゃうだろうな。
まだ夏の名残も健在です。
ほらっ
オマケ!

おや?新顔さんが・・・?
ランキングにポチッと協力、お願いします!→どらどら♪

0