あの大雪から一週間。やっと寒さも緩み、これから年明けまでは真冬日脱出!今日は摂氏3度くらいで、本当に
暖かく感じました。娘フーなんか「これならちょっと気合い入れれば半袖でも大丈夫なくらい」などと申しておりました。
実際アメリカの子どもたちは学校では
冬でも半袖です。もちろんその上にはもこもことジャケットを着込んでいるのですが、建物の中はかなり暖かいのです。
エネルギーの無駄遣いはやめなさい!
…と言ってやりたいんですが、届くはずもありません。
それはさておき、今日の我がサブディビジョンです。
一週間前と比較してみましょう。
・・・・・・。
変わってないじゃん!(涙)
いや、確かに少しはアスファルトが見えてますが依然、通れるのは1車線分がやっと。滑るし対向車が来たらバックするしかないし…恐ろしいです。
未だにこんなのが
走り回っているので、それなりにあちこちで働いてくれてはいるのでしょうが追いつかない状態です。一歩裏道に入ると大変なことになっていました。
良いこともあります。雪に覆われた家々は美しい!
特に昼間向けにも派手なデコレーションを施しているお家は

ますますメルヘンです。

スノーマンも生き生きして見えるし。

斜面では色とりどりの防寒服に身を包んだ子どもたちがソリ遊びを楽しんでいました。
…ここはこんなに平和に見えるけれどこの国は戦争中だし、アジアでは恐ろしい大災害も起きています。時々あまりにも現実感がなくて何がどうなっているのかよく理解できなくなります。ただ、平和も幸せもあまりにもはかないものなのだと思わずにいられません。
多くの遺体がブルドーザーで穴の中へ落とされていく映像と「そこには尊厳はない」というアナウンサーの言葉が衝撃的でした。
スマトラ島沖地震の犠牲となられた方々のご冥福をお祈りします。
レッドクロスの募金はこちらから(英語)。
日本赤十字の募金情報はこちら
yahooジャパンの募金情報はこちら
またamazon.comからはオンラインでレッドクロスへの募金ができます(英語)。
ブログランキングに参加しています。クリックでご協力よろしくお願いします。

0