9月26日
ジョナサンから帰る途中、往復20分の99ショップ寄る。
夜中に歩くのはなかなか運動になる。昼間の道ではこんなペースでは歩けないからなあ。
毎日この調子なら、少しは運動になってくれるのでは。
寝たのは6:00過ぎ。
14:00前に起きて(昼夜逆転!)、今日しなければならないあれこれをぼーっと考える。
そんなところへO氏から電話。今日最初の仕事は新宿で打ち合わせだ。
で、せっかく新宿へ行ったのだからといろいろしていたら、帰りが遅くなってしまった。
打ち合わせではO氏、不義理な連中に憤っている。
彼が引き立て、チャンスをもらって成功の階段を上ったり、糧を得ている連中は多いのだけれど、その結果戻ってくるのはすげない無視。
ひとりふたりならともかく、そんな話がこのところ連続しているようで、すっかりふてくされてしまっている。
かくいう私も彼に引き立ててもらっているくちで、こういう義理は忘れないようにしたいと自戒。うかうかしていると日々の仕事にどんどん押し流されてしまうものだから、ちゃんと目配りをしていないと。
とはいえ、一度つなぎをつけてくれたエージェントを2回目の仕事でスルーしてしまうというのは、仁義に反しすぎ。クリエイターを気取る連中に多い態度だけど、そもそも誰が最初の仕事をつないでくれたかを忘れてはいかん。それがなければ、いかなクリエイティビティも、世に出ることはなかったのかもしれないのだから。ほんと気をつけよ。
きょうも結局22:00からジョナサン。珍しくちゃんと食事も頼む。
さすがに毎日ドリンクバーだけで何時間も粘られては向こうも商売あがったりだろうしなあ。出入り禁止を食らうと、こちらはとてもこまるので、このくらいの投資はしておかないとねえ。
帰りに買ってきたノート用ハンドパッドは前のよりずっといい。最初から耐熱をうたって作られているので、前のように時々冷やしたりする手間は取らなくてすむ。キーボード操作の感覚もなかなか上々。
ロアスというメーカーのものだが、値段も安かったし、これ予備にもうひとつ買っておこうか。
それにしてもどうも両脚が痛い。
……これはつまり昨日というか今朝方、がんばって歩いたせいか。
わずかばかり動かしただけでこれとは。これはもっとがんばらねばいかんか。
新宿で買った『ビッグイシュー』は路上で稼いでいるひとの特集。
読みながら、自分の能力の足場のなさに暗澹とした気分。取り上げられている誰もが、自分の能力(芸)だけで不特定多数そのものの路上の歩行者と勝負し、いくばくかの対価を得ている。果たして自分の芸でそれだけのことができるか。できるわけがない。
自分の芸が、隙間商売でしかないサブカルチャーのさらにそのおこぼれの範囲でしか通用しないものでしかないことは自分が一番よく知っている。
身(芸)ひとつでストリートに打って出られるだけのものを、持ってはいないのだ。
といって、その現実に気づいたからといって、いま自分のいる現実から逃げ出すわけにもいかない。自分の立ち位置でできるだけのことをやるしかないのだ。せめても本分を尽くそう。
仕事中は、テーブルの上に帰り買ってきたタミヤ動物セット(完成品)から、アヒルさんを1羽置いておく。なかなかなごむ光景。
これ、はやく48版も出ないかね。
今日も結局6時間くらいジョナサンで粘るのかね。
おお、毎日びっちり6時間働いているわけだ。えらいな。しかも今日は昼間打ち合わせまでしてるし。でもはかはそんなにいってないなあ、20Kも進んでないし。
そうか、どうも金のなくなるのが早いと思ったら、地下サブで買い込んだバーゲンのミニチュアがあった。うー。

0