ウチの娘は立派な「Horumonist」なんだが、昨年あたりから「とうさん、友達と行った札幌のホルモン屋さん、ウマかったよ〜。今度一緒に行こうよ!」と誘われていてね。で、過日行ってきました...
ホルモン酒場「風土」札幌駅前店へ。
実は昨年末に一度行ってみたんだけど、混んでいて「1時間待ち」だったので、素直にあきらめて、札幌駅の地下の食堂街で串焼き喰って退散した事があった。だから今回は予約を入れておいて、あずましく着席。
あらかじめ席に置いてあった「箸」に微笑ましい工夫があって、袋に「いらっしゃいませ○○○○様」って書いてあるんだよね。イマドキは、そんなもんなのかな?
そういや店内見回しても、スタッフは全員若い人ばかりで、み〜んな元気が良くて、声を枯らしてまで業界用語を叫び続けている・・・いつもの「シロ」を喰う空間とは全く異なる、異次元の世界。七輪を挟んで対座して(もっとも、私ゃシロを喰うんなら、ガスの方が合理的で良いと思ってるけど)焼き物をなぶりながら酒飲んで、「コアでディープな話題」にのめり込む雰囲気も好きなんだが、この店の「パァ〜っと行きましょう!パァ〜っと!」的な雰囲気も好き。ま、喰ってウマけりゃど〜でも良いんだけどね。
で、とりあえず「ホルモン」なんだけど、いわゆる普通の「タレ」で食べる「でろ〜んとしたホルモン」って置いてないらしい。おなじみの形状をしたホルモンは「塩ホルモン」しか見当たらなかったので、とりあえず注文。
まぁ「塩ホルモン」なら、余市で喰おうが小樽で喰おうがここで喰おうが、たいした変わりはない。ただここのお店のは、塩分濃度を少々高めに設定しているらしく、ビールに良く合うね。文字通り、何も付けずに喰えるよ。塩ホルモンと言いつつ、あぶった後さらに「タレ」につけなきゃもの足りないのを出す店もあるから。
さて、他にホルモン関連で言えば「マルホルモン」っていうメニューがあってね。こちらは「塩・タレ」の選択肢があるんだけど、娘が迷わず「塩」って頼んだので、まぁどんなもんだか喰ってみた。
画像中央に3個見える、不格好なマシュマロ状のものがそれなんだが・・・この食感、何と表現すれば良いのか?何とも形容しがたい、生まれて初めて味わう感覚。まぁでも、口当たり歯触りはともかく置いといて、これもビールに合うな〜。先ほどの「塩ホルモン」とこの「マルホルモン」、生ビールのお供に好適。ビールを飲み干したら、店員さんがマメにジョッキを片付けに来てくれるんだけど、その度に「おかわり」を注文し続けていたから、何杯飲んだか全く覚えていない。
「赤味系」も、今まで経験したことがないような食感のものがあったし、ウマかった。特に「サガリ」は、口の中で溶けた。「レアジンギスカン」は、あぶらずに生で喰ったが、これもウマかった。
注文した物は、味だけで言えば全てハズレなし。だが
「シロ・タレ・ビール」という三位一体論の立場から言うと、少々物足りない。看板は「ホルモン酒場」になっていて、確かに様々な「シロに添加された味」を楽しむ事はできる。それはそれでウマいし、不満もないんだが、
「Horumonism」とは、ちょっとベクトルが違うような気が(・・・偉そうに・笑)
不満らしい不満は、ただ一つ。何を頼んでも「一人前の基準」が小さい。逆を言えば、「グラム当りの単価が高い」って事になるか。最初に頼んで最初に出て来た「塩ホルモン」だが、それこそお店によって「一人前」の基準は様々なので、様子見で「二人前」と頼んでいた。ところが、運ばれて来たモノを半分程度網に載せて、中央の画像の状態。すなわち、この網に載っているのが「ほぼ一人前ちょっと」って事だ。ん〜これは・・・?
他の各メニューにしても、安いとは言いがたいうえに、ごはん系・ジョッキのサイズを含めて、全て量が少なめ。我々にしては珍しく、高めの皿を含めて、色んなものをチマチマと頼んだせいもあるけど、二人で行って、最終的には1万円出して、おつりが数百円。それでも、私の胃袋は「6.85分目」といった所か。あまりにチマチマと出てくるので、これも私にしては大変珍しく、途中で「牛トロライス頼んで、二人でシェアするか?」と娘に提案したら「良いね〜」と言う事で、一人前頼んだ。普段私、こういう場では、メシ物は一切喰わないんだが・・・で、登場した「牛トロライス」なんだが、もしあの場に普通のスプーンがあれば、3〜4口で喰えそうな量。
娘によれば「ターゲットが女性っぽいので、何でも量が少なめなんじゃないかな?」という事らしい。そういや「コラーゲン」をキーワードにしてるし、店内は7割がた女性客だったかも。ウチのヤツにもその傾向があるが「美味しいものを、色々食べた〜い♡」という女性客には良いかも知れん。が、「メシと焼いた鮭と味噌汁の他に、何が必要なんだよ?」「シロとサガリとビールの他に、何が必要なんだよ?」という傾向がある私には、何だかな〜。誤解のないように申し添えると、私ゃそんなに胃袋が大きい方ではない...娘も然り。
総じて、全品実にウマかったよ・・・でも、どうせ二人で外食して1万円出すなら「回転しない寿司屋のカウンターで、全部お好みで握ってもらって、腹一杯喰って飲む」方に1票だな...んな経験一度もないから、想像だけど(笑)