2009/1/25
久々の… ツーリング
昨日の天気から

(分かりづらいでしょうが雪
降ってます…
)
ガラッと変わって

今日はイイ天気ですっ!!o(^^)o
って事でバイクでGoooooooooooo〜(q^^)p

っがしかしバッテリーが上がり気味で、
セルの回りが重たいので充電中…orz
その間 昼御飯には1時間半も早いですが、
みゅうの昼御飯を作り与えておこぉ…

さっ!セルも快調になったトコで気を取り直して出発〜!!
いつものようにR23で高速状態をチェックしつつ、
白いバイクに気を付けていた矢先、
出口(何処か忘れましたが)手前で白いバイクと車が停車してました。
(おぉ〜良かった減速してて…)
暫く走りいつもならR23のままですが、
R1に向かい岡崎方面を目指します〜(q^^)p
岡崎IC過ぎてr35で北上して、
昼を何処で食べようか悩んでいるのに、
何故かグングンと山の中へ…

r35からR473へ合流し北上して、
いつものR301へ合流します。
っが毎度のことながらR301を南下せず、
更に北上します。

r35からR420で足助へ。
ココでトイレ
&食事
休憩

GASを入れて再び山に入ろうとしましたが、
スタンドを探してるうちに寒さが増してきたので、
r39で南下しR248に合流し、
R1で名古屋方面に。
行きと同じR1からR23に移り、
また高速チェック〜(q^^)p
しかしGASが心配…
っでまた白いバイクに気をつけよぉと減速した後、
出口手前で白いバイクと車が停車してました。
(反対車線の行きと同じトコですが…)
近所のスタンドでカGASを入れ帰宅
q(^^p)〜
本日のルート

走行距離…170km(かなり少なめ…
)
燃費………レシート貰わずで不明
0

(分かりづらいでしょうが雪


ガラッと変わって

今日はイイ天気ですっ!!o(^^)o
って事でバイクでGoooooooooooo〜(q^^)p

っがしかしバッテリーが上がり気味で、
セルの回りが重たいので充電中…orz

その間 昼御飯には1時間半も早いですが、
みゅうの昼御飯を作り与えておこぉ…

さっ!セルも快調になったトコで気を取り直して出発〜!!
いつものようにR23で高速状態をチェックしつつ、
白いバイクに気を付けていた矢先、
出口(何処か忘れましたが)手前で白いバイクと車が停車してました。
(おぉ〜良かった減速してて…)
暫く走りいつもならR23のままですが、
R1に向かい岡崎方面を目指します〜(q^^)p
岡崎IC過ぎてr35で北上して、
昼を何処で食べようか悩んでいるのに、
何故かグングンと山の中へ…


r35からR473へ合流し北上して、
いつものR301へ合流します。
っが毎度のことながらR301を南下せず、
更に北上します。

r35からR420で足助へ。
ココでトイレ




GASを入れて再び山に入ろうとしましたが、
スタンドを探してるうちに寒さが増してきたので、
r39で南下しR248に合流し、
R1で名古屋方面に。
行きと同じR1からR23に移り、
また高速チェック〜(q^^)p
しかしGASが心配…

っでまた白いバイクに気をつけよぉと減速した後、
出口手前で白いバイクと車が停車してました。
(反対車線の行きと同じトコですが…)
近所のスタンドでカGASを入れ帰宅

本日のルート

走行距離…170km(かなり少なめ…

燃費………レシート貰わずで不明

2009/1/6
一気に… ツーリング
急遽 予定が無くなったので、
JPKさん企画のツーリングに参加してきました!!(^^)/
っがイキナリ連絡の行き違いから、
1人で集合場所にに向かう事に〜(q^.^)p

【道の駅 潮見坂】に着くと、
物影からこちらを見ている人が…
おぉ!とんびさん!!( ^^)人(^^ )

(写真手前:とんびさん)
今日の参加者の話をしているととんびさんが、
ん!?それらしき人は来てましたよ。
まぁ冷えた体を温める為に温かい飲み物を買いに自販機に向かうと、
建物の中から姉御さんとなでしこさんが出てきました( ^^)( ^^)人(^^ )

(写真左側:姉御さん 右側:なでしこさん)
初めましての挨拶をして30分ぐらいバイク談話をしていると、
JPKさんとアゴ造さんが到着( ^^)( ^^)人(^^ )

(写真左側:アゴ造さん 右側:JPKさん)
さぁ〜皆がそろ……
ってないっ?!(;´д`≡´д`;)
もぉ1人参加の睡蓮さんに連絡すると、
今から出ますとの事(@.@;
更に30分ぐらい待って全員が揃ったので出発ですっ!!〜(q^.^)p(q^.^)p(q^.^)p
え?睡蓮さんのバイクが無いって。
睡蓮さんは大型取得してますが、
バイクを所有していないので今回はタンデムでの参加です。





(途中で変な人が居ますが気にしないで下さいf+.+;)
昼頃に目的に到着したのですが、
思いの外 人が多く中で食べる事が出来なかったですが、
皆でワイワイと外で…

はい、ここは【以前に来た】【道の駅 いっぷく処横川】です。
以前来た時は"マグロ丼"でしたが、
丼は無くマグロ寿司に変わってました。
この後にパン屋(後日リベンジ予定なので伏せておきます)へ行こうとしましたが、
今日まで休みでした…

天気も良い
ので佐久間方面へ行く事に決まり出発です!!〜(q^.^)p(q^.^)p(q^.^)p
来た道を戻りガス補給を



再び出発です!!〜(q^.^)p(q^.^)p(q^.^)p





佐久間で休憩し更に山道を楽しみに走ります!!〜(q^.^)p(q^.^)p(q^.^)p




あまりの寒さで休憩も多くなります【道の駅 鳳来三河三石】

そしてこの後をどぉするか話し合い、
奥浜名オレンジロードを走り潮見坂へ戻る事にしました!!〜(q^.^)p(q^.^)p(q^.^)p








潮見坂に着き晩御飯をJPKさんオススメの
インドカリー屋へ向かう事にしました〜(q^.^)p(q^.^)p(q^.^)p
(因みに睡蓮さんは車で…)
っが帰省ラッシュなのか1号線は渋滞!!
しかしジモティのとんびさんがヌケ道をスーイススイっと走り

【ガイレさんのナンカリー】に到着です

お腹が満たされるスニタセットは1290円でお得っ!!
食後 睡蓮さんとはここでお別れです


そして最後の休憩をしてとんびさんともお別れです

もぉ少し寒さを我慢して、
この時期にしては遅めの帰宅です

本日のルート
総走行距離:約300km

最後に…
寒い中 綺麗な写真を撮ってくれた睡蓮さんありがとです!!m(_ _)m
0
JPKさん企画のツーリングに参加してきました!!(^^)/
っがイキナリ連絡の行き違いから、
1人で集合場所にに向かう事に〜(q^.^)p

【道の駅 潮見坂】に着くと、
物影からこちらを見ている人が…
おぉ!とんびさん!!( ^^)人(^^ )

(写真手前:とんびさん)
今日の参加者の話をしているととんびさんが、
ん!?それらしき人は来てましたよ。
まぁ冷えた体を温める為に温かい飲み物を買いに自販機に向かうと、
建物の中から姉御さんとなでしこさんが出てきました( ^^)( ^^)人(^^ )

(写真左側:姉御さん 右側:なでしこさん)
初めましての挨拶をして30分ぐらいバイク談話をしていると、
JPKさんとアゴ造さんが到着( ^^)( ^^)人(^^ )

(写真左側:アゴ造さん 右側:JPKさん)
さぁ〜皆がそろ……
ってないっ?!(;´д`≡´д`;)
もぉ1人参加の睡蓮さんに連絡すると、
今から出ますとの事(@.@;
更に30分ぐらい待って全員が揃ったので出発ですっ!!〜(q^.^)p(q^.^)p(q^.^)p
え?睡蓮さんのバイクが無いって。
睡蓮さんは大型取得してますが、
バイクを所有していないので今回はタンデムでの参加です。





(途中で変な人が居ますが気にしないで下さいf+.+;)
昼頃に目的に到着したのですが、
思いの外 人が多く中で食べる事が出来なかったですが、
皆でワイワイと外で…

はい、ここは【以前に来た】【道の駅 いっぷく処横川】です。
以前来た時は"マグロ丼"でしたが、
丼は無くマグロ寿司に変わってました。
この後にパン屋(後日リベンジ予定なので伏せておきます)へ行こうとしましたが、
今日まで休みでした…


天気も良い

来た道を戻りガス補給を



再び出発です!!〜(q^.^)p(q^.^)p(q^.^)p





佐久間で休憩し更に山道を楽しみに走ります!!〜(q^.^)p(q^.^)p(q^.^)p




あまりの寒さで休憩も多くなります【道の駅 鳳来三河三石】

そしてこの後をどぉするか話し合い、
奥浜名オレンジロードを走り潮見坂へ戻る事にしました!!〜(q^.^)p(q^.^)p(q^.^)p








潮見坂に着き晩御飯をJPKさんオススメの
インドカリー屋へ向かう事にしました〜(q^.^)p(q^.^)p(q^.^)p
(因みに睡蓮さんは車で…)
っが帰省ラッシュなのか1号線は渋滞!!

しかしジモティのとんびさんがヌケ道をスーイススイっと走り

【ガイレさんのナンカリー】に到着です


お腹が満たされるスニタセットは1290円でお得っ!!
食後 睡蓮さんとはここでお別れです



そして最後の休憩をしてとんびさんともお別れです


もぉ少し寒さを我慢して、
この時期にしては遅めの帰宅です


本日のルート
総走行距離:約300km

最後に…
寒い中 綺麗な写真を撮ってくれた睡蓮さんありがとです!!m(_ _)m

2008/11/25
今年最後のキャンプツー 3 ツーリング
〜11/15 16時〜

えぇ〜【今年最後のキャンプツー】の続きです…m(_ _)m
【四万温泉 山口露天温泉】で疲れを落とし、
癒されているのですが…
1番 温かい温泉に屋根が付いており、
時折 雨音が激しくなっているのです…( ̄ロ ̄lll)!!!
しかし冷えた体をもぉ少し温めたい気持ちと
雨が激しくなる前に帰宅したい気持ちで葛藤しています…(/.\)
っが晩御飯の事もあるので入浴1時間と、
このメンバーでは恐ろしく早い時間で温泉を出る事にしました。

来た道を戻るのですが、
メッチャんこ寒い!!( ̄д ̄lll)
上から…
ネックウォーマー
インナー(スキー・ボード用)
ロンT
ネルシャツ
3シーズンジャケット(インナー付)
タイツ
ジーパン
オーバーパンツ(ボードパンツ改)
を着ていても寒いので、
合羽を着こんで何とか耐えれるようになりました!!
(かなりモッコモコで動きづらいですが…
)



【昼間の生姜焼き】でまだ空腹になっていないので、
このまま高速に上がる事にしました〜(q^^)p(q^^)p(q^^)p
夜の高速も寒く何度となく挫けそうになりましたが、
走らないと帰れないので気力を振り絞り走行します
〜(q;;;≡≡)p(q;;≡≡)p(q;≡≡)p
途中SA(何処だったか忘れちゃいました…
)で
ラーメン&チャーハンで冷えた体を温め、
長めの休憩でモチベーションを上げて出発です〜(q^^)p(q^^)p(q^^)p
知っている地名が見えて来ると、
疲労感が強くなってきました……(*.*;
最後の休憩で刈谷ハイウェイオアシスに入ったのが深夜の1時…

各自解散となり帰宅したのが…

3時を過ぎていました…
ただガレージに参号機を入れて、
荷物をかたずけている時に雨が激しく降ってなったので、
タイミング的には良かったです!!

22時間ツーとなりキャンプは出来ませんでしたが、
また来年になったらキャンプツーしに行きます!!(o^.^o)


総走行距離…約730km
総給油量…忘れちゃいました

〜おしまい m(_ _)m〜
0

えぇ〜【今年最後のキャンプツー】の続きです…m(_ _)m

【四万温泉 山口露天温泉】で疲れを落とし、
癒されているのですが…
1番 温かい温泉に屋根が付いており、
時折 雨音が激しくなっているのです…( ̄ロ ̄lll)!!!
しかし冷えた体をもぉ少し温めたい気持ちと
雨が激しくなる前に帰宅したい気持ちで葛藤しています…(/.\)
っが晩御飯の事もあるので入浴1時間と、
このメンバーでは恐ろしく早い時間で温泉を出る事にしました。

来た道を戻るのですが、
メッチャんこ寒い!!( ̄д ̄lll)
上から…
ネックウォーマー
インナー(スキー・ボード用)
ロンT
ネルシャツ
3シーズンジャケット(インナー付)
タイツ
ジーパン
オーバーパンツ(ボードパンツ改)
を着ていても寒いので、
合羽を着こんで何とか耐えれるようになりました!!
(かなりモッコモコで動きづらいですが…




【昼間の生姜焼き】でまだ空腹になっていないので、
このまま高速に上がる事にしました〜(q^^)p(q^^)p(q^^)p
夜の高速も寒く何度となく挫けそうになりましたが、
走らないと帰れないので気力を振り絞り走行します
〜(q;;;≡≡)p(q;;≡≡)p(q;≡≡)p
途中SA(何処だったか忘れちゃいました…

ラーメン&チャーハンで冷えた体を温め、
長めの休憩でモチベーションを上げて出発です〜(q^^)p(q^^)p(q^^)p
知っている地名が見えて来ると、
疲労感が強くなってきました……(*.*;
最後の休憩で刈谷ハイウェイオアシスに入ったのが深夜の1時…

各自解散となり帰宅したのが…

3時を過ぎていました…

ただガレージに参号機を入れて、
荷物をかたずけている時に雨が激しく降ってなったので、
タイミング的には良かったです!!


22時間ツーとなりキャンプは出来ませんでしたが、
また来年になったらキャンプツーしに行きます!!(o^.^o)


総走行距離…約730km
総給油量…忘れちゃいました


〜おしまい m(_ _)m〜

2008/11/20
今年最後のキャンプツー 2 ツーリング
〜11/15 14時〜
店から出てみると今にも降り出しそうな感じ……(´д`;)


さっさと準備をし出発〜(q^^)p(q^^)p(q^^)p
しかぁ〜しっ!!
草津の道の駅を越えた辺りで…












〜(q´`)p(q´`)p(q´`)p
天気予報ぢゃ土曜は曇り
だったのに……orz
寒さと降雨でテンションは地球のコアに
届きそぉなイキオイで挫折モードに突入です…
そんな自分とは全く正反対な2人は温泉モードに…
こぉゆう時は多数案(って3人ですが…)で
【川原湯温泉内の聖天様露天風呂】へ向かいます〜(q^^)p(q^^)p(q^^)p

ここはあおさん提案で寄ってみたのですが、
小さい湯船&脱衣所が男女区別なし
&湯船と脱衣所の間に仕切りなし
と難易度の高い温泉で、
4名ほどの先客が入っており
諦めて今回のメイン目的地へ向かいます〜(q^^)p(q^^)p(q^^)p
雨もポツポツとし出して、
更にテンションは地球の反対側へ突き抜ける感じで
【四万温泉 山口露天温泉】へ到着です!!
湯船が4つ有りそれぞれ温度が違うよぉで、
最初に入ったのが激ぬる……(>.<)
しかし冷えた体に温泉
は最高です!!o(^^)o



↑ここ温泉
川向こうには旅館の窓がずらぁ〜りっと、
少し下呂の雰囲気も……。
暫くして温かい所が空いたので移動
先ほどよりも熱い…(~~
ほんの一時 幸せな時間が流れ……
〜続く〜
0
店から出てみると今にも降り出しそうな感じ……(´д`;)


さっさと準備をし出発〜(q^^)p(q^^)p(q^^)p
しかぁ〜しっ!!
草津の道の駅を越えた辺りで…












〜(q´`)p(q´`)p(q´`)p
天気予報ぢゃ土曜は曇り


寒さと降雨でテンションは地球のコアに
届きそぉなイキオイで挫折モードに突入です…

そんな自分とは全く正反対な2人は温泉モードに…

こぉゆう時は多数案(って3人ですが…)で
【川原湯温泉内の聖天様露天風呂】へ向かいます〜(q^^)p(q^^)p(q^^)p

ここはあおさん提案で寄ってみたのですが、
小さい湯船&脱衣所が男女区別なし
&湯船と脱衣所の間に仕切りなし
と難易度の高い温泉で、
4名ほどの先客が入っており
諦めて今回のメイン目的地へ向かいます〜(q^^)p(q^^)p(q^^)p
雨もポツポツとし出して、
更にテンションは地球の反対側へ突き抜ける感じで
【四万温泉 山口露天温泉】へ到着です!!
湯船が4つ有りそれぞれ温度が違うよぉで、
最初に入ったのが激ぬる……(>.<)
しかし冷えた体に温泉




↑ここ温泉
川向こうには旅館の窓がずらぁ〜りっと、
少し下呂の雰囲気も……。
暫くして温かい所が空いたので移動

先ほどよりも熱い…(~~

ほんの一時 幸せな時間が流れ……
〜続く〜

2008/11/19
今年最後のキャンプツー 1 ツーリング
〜11/15 6時〜
前日の天気予報で
すっかりテンションダウンしてしまった自分…(´д`;)
しかし当日の朝はちゃんと起床(当り前か!?)し、
支度を整え『今年最後のキャンプツー』へ行ってきます
今回の参加者はお馴染のビクスクKさんとあおさんと自分の3人。
集合場所(近所のコンビニ)へ行ってみると、
既に出発時間の6時になっているのだが…
自分1人ぢゃぁ〜んっ!!
一服
しつつ暫く待っていると…

珍しくビクスクKさんが2番目に到着!!
(この珍事が後に……!?
)
それから10分後ぐらいに…

あおさんが到着。
勿論 この3人なのでメインは温泉
さっさ挨拶を済ませ、
速やかに出発します〜(q^^)p(q^^)p(q^^)p
R19を北上して多治見から高速で岡谷まで行きます。

その後 新和田トンネル
R152
R144と、






途中の上田市内で駅伝渋滞にハマリながらも草津へ入り…

草津と言えば【お食事処 暖】の生姜焼き定食!!
自分のブログを見てビクスクKさんが
食べたくなったよぉです…f(^^;
店から出ると空は怪しい感じに…
〜続く〜
0
前日の天気予報で
すっかりテンションダウンしてしまった自分…(´д`;)
しかし当日の朝はちゃんと起床(当り前か!?)し、
支度を整え『今年最後のキャンプツー』へ行ってきます

今回の参加者はお馴染のビクスクKさんとあおさんと自分の3人。
集合場所(近所のコンビニ)へ行ってみると、
既に出発時間の6時になっているのだが…
自分1人ぢゃぁ〜んっ!!

一服


珍しくビクスクKさんが2番目に到着!!

(この珍事が後に……!?

それから10分後ぐらいに…

あおさんが到着。
勿論 この3人なのでメインは温泉

さっさ挨拶を済ませ、
速やかに出発します〜(q^^)p(q^^)p(q^^)p
R19を北上して多治見から高速で岡谷まで行きます。

その後 新和田トンネル








途中の上田市内で駅伝渋滞にハマリながらも草津へ入り…

草津と言えば【お食事処 暖】の生姜焼き定食!!

自分のブログを見てビクスクKさんが
食べたくなったよぉです…f(^^;
店から出ると空は怪しい感じに…

〜続く〜
