2009/1/29
思いがけない… バイク
今日は中途半端に残業をし、
いつもより30分遅い帰宅でした。
約1/3ぐらい来た所から1台のバイクと同じ方向に走る事に…。
そのバイクはカワサキの400ccで抜きつ抜かれつで走って〜(q^^)p〜(q^^)p
ある信号で止まった時に
カ「それはいくつ何ですか?」
ジェットシールドを開けて話しかけてきたので、
k「250ですよ」
カ「早いですね〜」
k「街中では早く走れるかな…」
と短い会話をし、
信号が変わったので再び走り始めます〜(q^^)p(q^^)p
っが
曲がる場所が同じで再び信号で止まり、
カ「これだけですか?」
k「ツーリングの時には900Ninjaで、コレは通勤用です。」
カ「あぁ〜イイなぁ〜Ninja。
欲しいんですけど、中免取ったばかりなんですよ。」
っで信号が変わったので再び走りだします〜(q^^)p(q^^)p
更に…
っが
またもや曲がる場所が同じで、
三度 信号で止められ
カ「お住まいはどの辺りなんですか?」
k「○○○の裏側です。どちらなんですか?」
カ「○○○○知ってます?その近くです。」
k「あぁ〜、知ってますよ!」
カ「また機会があったら走りましょう。」
k「是非 ツーリング行きましょう!!」
カ「イイですねぇ〜!!」
その会話を最後に自分は左折し、
その人は真直ぐ走って行きました。
今度その人と会う事が出来たなら、
連絡先の交換をしてみようかな…。
0
いつもより30分遅い帰宅でした。
約1/3ぐらい来た所から1台のバイクと同じ方向に走る事に…。
そのバイクはカワサキの400ccで抜きつ抜かれつで走って〜(q^^)p〜(q^^)p
ある信号で止まった時に
カ「それはいくつ何ですか?」
ジェットシールドを開けて話しかけてきたので、
k「250ですよ」
カ「早いですね〜」
k「街中では早く走れるかな…」
と短い会話をし、
信号が変わったので再び走り始めます〜(q^^)p(q^^)p
っが
曲がる場所が同じで再び信号で止まり、
カ「これだけですか?」
k「ツーリングの時には900Ninjaで、コレは通勤用です。」
カ「あぁ〜イイなぁ〜Ninja。
欲しいんですけど、中免取ったばかりなんですよ。」
っで信号が変わったので再び走りだします〜(q^^)p(q^^)p
更に…
っが
またもや曲がる場所が同じで、
三度 信号で止められ
カ「お住まいはどの辺りなんですか?」
k「○○○の裏側です。どちらなんですか?」
カ「○○○○知ってます?その近くです。」
k「あぁ〜、知ってますよ!」
カ「また機会があったら走りましょう。」
k「是非 ツーリング行きましょう!!」
カ「イイですねぇ〜!!」
その会話を最後に自分は左折し、
その人は真直ぐ走って行きました。
今度その人と会う事が出来たなら、
連絡先の交換をしてみようかな…。

2009/1/25
久々の… ツーリング
昨日の天気から

(分かりづらいでしょうが雪
降ってます…
)
ガラッと変わって

今日はイイ天気ですっ!!o(^^)o
って事でバイクでGoooooooooooo〜(q^^)p

っがしかしバッテリーが上がり気味で、
セルの回りが重たいので充電中…orz
その間 昼御飯には1時間半も早いですが、
みゅうの昼御飯を作り与えておこぉ…

さっ!セルも快調になったトコで気を取り直して出発〜!!
いつものようにR23で高速状態をチェックしつつ、
白いバイクに気を付けていた矢先、
出口(何処か忘れましたが)手前で白いバイクと車が停車してました。
(おぉ〜良かった減速してて…)
暫く走りいつもならR23のままですが、
R1に向かい岡崎方面を目指します〜(q^^)p
岡崎IC過ぎてr35で北上して、
昼を何処で食べようか悩んでいるのに、
何故かグングンと山の中へ…

r35からR473へ合流し北上して、
いつものR301へ合流します。
っが毎度のことながらR301を南下せず、
更に北上します。

r35からR420で足助へ。
ココでトイレ
&食事
休憩

GASを入れて再び山に入ろうとしましたが、
スタンドを探してるうちに寒さが増してきたので、
r39で南下しR248に合流し、
R1で名古屋方面に。
行きと同じR1からR23に移り、
また高速チェック〜(q^^)p
しかしGASが心配…
っでまた白いバイクに気をつけよぉと減速した後、
出口手前で白いバイクと車が停車してました。
(反対車線の行きと同じトコですが…)
近所のスタンドでカGASを入れ帰宅
q(^^p)〜
本日のルート

走行距離…170km(かなり少なめ…
)
燃費………レシート貰わずで不明
0

(分かりづらいでしょうが雪


ガラッと変わって

今日はイイ天気ですっ!!o(^^)o
って事でバイクでGoooooooooooo〜(q^^)p

っがしかしバッテリーが上がり気味で、
セルの回りが重たいので充電中…orz

その間 昼御飯には1時間半も早いですが、
みゅうの昼御飯を作り与えておこぉ…

さっ!セルも快調になったトコで気を取り直して出発〜!!
いつものようにR23で高速状態をチェックしつつ、
白いバイクに気を付けていた矢先、
出口(何処か忘れましたが)手前で白いバイクと車が停車してました。
(おぉ〜良かった減速してて…)
暫く走りいつもならR23のままですが、
R1に向かい岡崎方面を目指します〜(q^^)p
岡崎IC過ぎてr35で北上して、
昼を何処で食べようか悩んでいるのに、
何故かグングンと山の中へ…


r35からR473へ合流し北上して、
いつものR301へ合流します。
っが毎度のことながらR301を南下せず、
更に北上します。

r35からR420で足助へ。
ココでトイレ




GASを入れて再び山に入ろうとしましたが、
スタンドを探してるうちに寒さが増してきたので、
r39で南下しR248に合流し、
R1で名古屋方面に。
行きと同じR1からR23に移り、
また高速チェック〜(q^^)p
しかしGASが心配…

っでまた白いバイクに気をつけよぉと減速した後、
出口手前で白いバイクと車が停車してました。
(反対車線の行きと同じトコですが…)
近所のスタンドでカGASを入れ帰宅

本日のルート

走行距離…170km(かなり少なめ…

燃費………レシート貰わずで不明

2009/1/18
またぁ… ドライブ
最近は寒さも本格的になり(ちょっと遅めか!?)、
朝晩の冷え込みが辛くなってきました{{(>.<)}}
毎日のバイク通勤も、
寒くて挫けそぉになりますが、
帰宅するとみゅう
に癒され心は和みますが、
疲れた体は癒されません…(´д`)
そぉいやぁ最近 温泉
入ってないなぁ…
前回【夜温未遂】から約3ケ月、
流石にこの時期に夜温
は出来ないし…(/.\)
って事で温泉
に行こうっ!!
以前 温泉キャンプツーを企画する時に買った
【本】の中で気になるトコがあったので、
その温泉
へ行く事にしましたヽ(^∀^)ノヒャッホォ〜イ
…車でですが……( ̄° ̄)
土曜の早朝5時に出て、
先ずはGAS補給し勤務先近くのICから高速に上がり、
西へ向かいます



ズンズン
ズンズンズンズン
ズンズンズンズンズンズン
ズンズンズンズンズンズンズンズン
と伊勢自動車道の終点(?) 大宮大台ICで下りて…



ズンズン
ズンズンズンズン
ズンズンズンズンズンズン
ズンズンズンズンズンズンズンズン
ズンズンズンズンズンズンズンズンズンズン

r42を南下し…

世界遺産見学!!
っぢゃなく通過し

約4時間掛けて到着したのは…


【わたらせ温泉
】
上のURLをクリックしてHPを
見てもらうと分かるのですが、
ここの露天風呂
が大きかったので選びました!!
早速 温泉
に≡ヘ( ^^)ノ
まだ宿泊客はの朝食時間なのか貸切状態ですっ!!!!ヽ(o^.^o)ノワァ〜イ


っの5分後には6〜7人 入ってきました…orz
まぁ露天も大きいですが、
露天の数も5つと多いので気になりませんが。
(大きい露天は1つですけどね)



山の天辺から朝日が差し込み、
目の前の立ち上がる湯けむりが朝日に照らされる…


嗚呼〜来て良かったぁ〜o(^.^)o
思う存分 温泉
を楽しつもりでしたが…
ぐぅ〜
そぉいや朝 食べてなかったなぁ…
名残惜しいですが、
空腹には耐えられないので、
温泉を出て食事をしに行く事に。
ってホテルでは食べれないし、
山の中なので街まで戻らなければ


って少しだけ迷走し(ナビが有るのにっ!?
)、
和歌山方面の有田で昼食
(まぁココは特に拘って選んでないのでこれにて終了)
久しぶりに紀伊半島の和歌山側を北上し

阪和自動車道 海南ICから高速に上がり、

ズンズン
ズンズンズンズン
ズンズンズンズンズンズン
ズンズンズンズンズンズンズンズン
(クドイ?!w)

岸和田SAでデザートタイム


(って食べちゃってますが
)
大津SAでトイレ休憩


(↑は邪魔してくる嫁…)
少し雲も多くなり寒さが強くなってきました…{{(>.<}}
ナビ通り名神か、
ナビをムシして新名神か…

っで新名神を選んだら、
路肩には雪
がっ?!
ここはいつ通っても走りやすくてイイですねっ!!d(^^ )
土山SAで再びトイレ休憩に…


ゲレンデっか!?(゚Д゚||)
などとボケながらも、
伊勢自動車道の渋滞を恐れながら走って行くと、
それほど渋滞も無くスイスイ〜


スイスイ
スイスイスイ
スイスイスイスイ
スイスイスイスイスイ





嫁の実家に預けてあるみゅう
を迎えに行き、
無事に帰宅しました


0
朝晩の冷え込みが辛くなってきました{{(>.<)}}
毎日のバイク通勤も、
寒くて挫けそぉになりますが、
帰宅するとみゅう

疲れた体は癒されません…(´д`)
そぉいやぁ最近 温泉

前回【夜温未遂】から約3ケ月、
流石にこの時期に夜温

って事で温泉

以前 温泉キャンプツーを企画する時に買った
【本】の中で気になるトコがあったので、
その温泉

…車でですが……( ̄° ̄)
土曜の早朝5時に出て、
先ずはGAS補給し勤務先近くのICから高速に上がり、
西へ向かいます





ズンズンズンズン
ズンズンズンズンズンズン
ズンズンズンズンズンズンズンズン
と伊勢自動車道の終点(?) 大宮大台ICで下りて…




ズンズンズンズン
ズンズンズンズンズンズン
ズンズンズンズンズンズンズンズン
ズンズンズンズンズンズンズンズンズンズン

r42を南下し…

世界遺産見学!!
っぢゃなく通過し


約4時間掛けて到着したのは…


【わたらせ温泉

上のURLをクリックしてHPを

ここの露天風呂


早速 温泉

まだ宿泊客はの朝食時間なのか貸切状態ですっ!!!!ヽ(o^.^o)ノワァ〜イ


っの5分後には6〜7人 入ってきました…orz

まぁ露天も大きいですが、
露天の数も5つと多いので気になりませんが。
(大きい露天は1つですけどね)



山の天辺から朝日が差し込み、
目の前の立ち上がる湯けむりが朝日に照らされる…


嗚呼〜来て良かったぁ〜o(^.^)o
思う存分 温泉

ぐぅ〜
そぉいや朝 食べてなかったなぁ…

名残惜しいですが、
空腹には耐えられないので、
温泉を出て食事をしに行く事に。
ってホテルでは食べれないし、
山の中なので街まで戻らなければ



って少しだけ迷走し(ナビが有るのにっ!?

和歌山方面の有田で昼食

(まぁココは特に拘って選んでないのでこれにて終了)
久しぶりに紀伊半島の和歌山側を北上し

阪和自動車道 海南ICから高速に上がり、


ズンズンズンズン
ズンズンズンズンズンズン
ズンズンズンズンズンズンズンズン
(クドイ?!w)

岸和田SAでデザートタイム


(って食べちゃってますが

大津SAでトイレ休憩


(↑は邪魔してくる嫁…)
少し雲も多くなり寒さが強くなってきました…{{(>.<}}
ナビ通り名神か、
ナビをムシして新名神か…

っで新名神を選んだら、
路肩には雪


ここはいつ通っても走りやすくてイイですねっ!!d(^^ )
土山SAで再びトイレ休憩に…


ゲレンデっか!?(゚Д゚||)
などとボケながらも、
伊勢自動車道の渋滞を恐れながら走って行くと、
それほど渋滞も無くスイスイ〜




スイスイスイ
スイスイスイスイ
スイスイスイスイスイ





嫁の実家に預けてあるみゅう

無事に帰宅しました





2009/1/15
どぉした… みゅう
眠たい時はとっても可愛いのに…



(ライブ写真です)
でも最近やたらとやんちゃ姫のみゅう…(-"-;)
テーブルの上なんか気にもせず乗ったり、
テレビ台にも乗ったりと、
成長して色々な物に興味を持ち始めてる証拠でしょうか…(´д`;)
心を鬼にして頭を叩きますが…、
でも怒らないと図に乗ってしまうので、
なかなか辛いです…(ー’`ー;)
躾って難しいですねぇ……(/.\)
0



(ライブ写真です)
でも最近やたらとやんちゃ姫のみゅう…(-"-;)
テーブルの上なんか気にもせず乗ったり、
テレビ台にも乗ったりと、
成長して色々な物に興味を持ち始めてる証拠でしょうか…(´д`;)
心を鬼にして頭を叩きますが…、
でも怒らないと図に乗ってしまうので、
なかなか辛いです…(ー’`ー;)
躾って難しいですねぇ……(/.\)

2009/1/11
いろいろ… バイク
バタバタと忙しなく週末が過ぎてしまいました…
まず土曜日に朝から弐号機の定期点検をする為に、
【ホンダドリーム名古屋南店】へ〜(q^^)p
ハァ〜めっちゃ寒いっ!!!{{(´д`)}}
この日は雪が降っても、
おかしくないぐらいの寒さで、
弐号機の点検中に、
試乗車に乗る気力さえ失わせるほどでした…。
(嗚呼〜せっかく【'09 CBR1000RR】 があったのに残念……
)

(点検中の弐号機を撮影するの忘れてました…orz)
点検の結果は問題なしでしたが、
Rrタイヤがソロソロ終了らしい…
部品(Rrタイヤ)+工賃=1万ちょっとみたいで、
ここら辺は【旧弐号機】とあまり変わらない価格で
ホッっとしました
帰宅してから買い物や実家の用事などをしていたら…
あっ?!
っちゅ間に日が暮れてしまいました…
そして今日 みゅうが家に来て約1ケ月が過ぎ、
すっかりなつき遊んだり寝たりしてますが…


毎日毎回同じ事で格闘しています、
その格闘の凄まじさは…
エサを作っていると、
走って来て足を駆け登り肩に乗って、
エサを要求してきます。
その時 爪を立てて登ってくるので、

手足が傷だらけ…
あまりにも酷いので…

去年のクリスマスに爪研ぎを買ってきました。
(去年っても1ケ月経ってませんが)
しかしなかなか爪を研いでくれず、
相変わらず格闘し傷を増やしています…(+д+;)
でも最近 ほんの数回程度ですが爪を研ぐ事を覚えたみたいです

今日は昨日の慌ただしさがなく、
ゆっくりと目覚め、
ウィンドウショッピングをしたり、
自分の実家に御飯を食べに行ったりと
マッタリした時間を過ごしました
0
まず土曜日に朝から弐号機の定期点検をする為に、
【ホンダドリーム名古屋南店】へ〜(q^^)p
ハァ〜めっちゃ寒いっ!!!{{(´д`)}}
この日は雪が降っても、
おかしくないぐらいの寒さで、
弐号機の点検中に、
試乗車に乗る気力さえ失わせるほどでした…。
(嗚呼〜せっかく【'09 CBR1000RR】 があったのに残念……


(点検中の弐号機を撮影するの忘れてました…orz)
点検の結果は問題なしでしたが、
Rrタイヤがソロソロ終了らしい…

部品(Rrタイヤ)+工賃=1万ちょっとみたいで、
ここら辺は【旧弐号機】とあまり変わらない価格で
ホッっとしました

帰宅してから買い物や実家の用事などをしていたら…
あっ?!
っちゅ間に日が暮れてしまいました…

そして今日 みゅうが家に来て約1ケ月が過ぎ、
すっかりなつき遊んだり寝たりしてますが…


毎日毎回同じ事で格闘しています、
その格闘の凄まじさは…
エサを作っていると、
走って来て足を駆け登り肩に乗って、
エサを要求してきます。
その時 爪を立てて登ってくるので、

手足が傷だらけ…

あまりにも酷いので…

去年のクリスマスに爪研ぎを買ってきました。
(去年っても1ケ月経ってませんが)
しかしなかなか爪を研いでくれず、
相変わらず格闘し傷を増やしています…(+д+;)
でも最近 ほんの数回程度ですが爪を研ぐ事を覚えたみたいです

今日は昨日の慌ただしさがなく、
ゆっくりと目覚め、
ウィンドウショッピングをしたり、
自分の実家に御飯を食べに行ったりと
マッタリした時間を過ごしました

