という有名な曲もありますが、
聞いた途端、「どんな曲だろう?」
と興味を引かれると共に、
おいしい水が欲しくなる、魅力的なタイトルですよね。
今は、ミネラルウォーターも色んな種類があって、
その他、各大手スーパーさんでは、
〇〇ウォーターと名づけた、お水のディスペンサーが置かれ、
かなりの人気のようです。
たしかに、ミネラルウォーターを買ったり、
各家庭に浄水器を設置するよりもずっと経済的。
スーパーさんにとっては、
定期的にお客さんが足を運んでくれれば
サービスのしがいもありますもんね。
浄水器にしても、
アルカリイオン水とか、活水?とか、純水?とか、
それ以外に波動水とか??
水には誰もが関心をもっているものの、違いもわかりにくく、
結局は、それぞれの宣伝文句を聞くしかないような状況です。
お店にも、浄水器、入れようかな〜〜?とは思っても、
フィルター交換前はかえって汚い、などと聞くと
二の足を踏んでおりました。
それが!
このたび!
とうとう浄水器を、設置しました〜☆
まだ、大々的には発売前?で、
3月の、「ホテル・レストランショー」と同時開催の
「厨房機器展」(東京ビッグサイト)で発表されるそうなのですが。
それは、本体に加熱殺菌&洗浄機能がついていて、
毎日内部を高温で洗浄するため、
毎日きれいで、フィルター交換がいらない、というものなのです。
ちょっと大げさで、設置工事も必要なのですが、
うん、おいしい!お水は。
う〜ん、お茶も。
パンは・・・ちょっとわかりづらい???
あんこは・・違う気がする?!
我こそは、違いのわかる男or女、と自負するあなた!
ぜひぜひ お試しください〜〜♪

0