心配されていた台風が遅れているため
なんとかパン祭りは開催されるそうです!!

パンもどっさり焼けました☆
今年は、新作パンもお持ちしますよ!

そうです、「ブリオッシュ・マロン」です。
フランス産の栗のペーストをたっぷり使用した特製マロンクリームを
しっとりバター風味のブリオッシュと合わせました。
中にはごろっと渋皮栗が1個入って
表面にはキャラメルを絡めたくるみをトッピング。
これは飾りのためもありますが、
小さいけれど香ばしさと、かすかな渋みを加えてくれて
しかもキャラメルのおかげで目立ちすぎず・・・
味の上で、一仕事してくれているのです。
それから、こちら。

「プラリネ・ノワゼット」
ヘーゼルナッツのプラリネを使った香ばしいクリームを
気持ちサクッと焼き上げたブリオッシュでサンドしました。
サンドするときに、クリームの上にぱらりっと
こちらも自家製のクロカント・・・キャラメルとナッツのカリカリを忍ばせます。

ただ、こちらはクリームが溶けやすいので
会場の中庭や世田谷公園などで、すぐに召し上がっていただける方限定となります。
もしくは、保冷剤をご用意ください〜!!(って、今頃書いても遅いですよね)
こちらも新作

「ショコラ・ノワゼット」
こちらは軽くひきのある塩味のパンに
香ばしくローストしたヘーゼルナッツとキャラメル味のチョコレートを混ぜ
キャラメルソースをかけて焼き上げました。
そのためちょっとべとべとしますが
それがまたたまらない!
紙を取り去らずにお召し上がりください☆
新作以外にも

ライ麦パンの生地であんずとクリームチーズを包み込んだ
その名も「あんずとクリームチーズ」

似た名前だけど、こちらはクルミ入りのやわらかめの生地で包んだ
「いちぢくとクリームチーズ」

シンプルな全粒粉のパン「コンプレ」は
マダガスカルのジャムと一緒にご試食いただける予定です♪
画像はありませんがプレーンなブリオッシュ「ナンテール」もジャムに合いそう♪
他に「いちじくとくるみ」や・・・

そうそう、北欧通の方々にお墨付きをいただいた「フィンランド風シナモンロール」も

お問い合わせが多いので、大量にお持ちします!
最初期からの人気の発酵菓子「ルヴェ」

この季節になると毎年でてくる「黒糖マロン」

パン屋さんがいっぱいで買いすぎちゃっても、
これなら日持ちがするから安心の「ドフィノワ」

などなど!
今回ご協力くださるコンフィチュールの「フォーディライト」さんも
ほおずきなど、珍しいものもいろいろご試食いただけるように
張り切って準備してくださっていますので、お楽しみに〜♪
それでは明日、店主と販売のモチヅキが、お待ちしております☆

2