
昨日ご紹介したパイナップルのコンフィは
このパンにも使われています。
まずは、2007年に書かれた、こちらの日誌から・・・
↓
こちらは、よりシェフの思い入れ度が高いと思われる
「パラディparadis」

以前も書いたことがありますが
シェフは、
小さい頃を過ごした、南の島での
強烈なフルーツ体験が
今でもしっかり残っているらしく
以前から、
「マンゴーとかバナナとかココナツとかがギッシリ入ってるパンを作りたい」
と話していたのですが
それが形になりました♪
ちょっと、アジアのどこかの国のお土産?みたいな
ぎゅっぎゅっとした食感。
でも、ココナツが口の中に当たり過ぎない、
歯の間に残り過ぎない、
そんなひと手間が、シェフのこだわり。
こいつの焼きあがる時の香りといったら、それは、もう・・・
まさにパラディ=楽園!なのです♪
ただ・・・シェフの悪い癖は
思い入れが強かった分
完成したら満足して、すぐやめちゃったりするところ!
まあ、二人しかいないので
何か止めないと、新しいパンも出せないんですが・・・・
そんなわけで、興味を持たれた方!
お急ぎください!!
***********************
案の定、すぐに姿を消してしまったこのパンが、
進化して、2013年に再登場!
名前は「アナナス」
パイナップル、という名の通り
バナナはなしで、
パイナップルの自家製コンフィに・・・
生地にはマンゴーを練りこみ、
ジューシーなパイナップルコンフィをごろっと包み込みました。
表面にはココナッツをたっぷり使った上掛け生地・・・
今度は続けてくれることを祈ります!
だって、本当においしいから・・・・!!
と願ってるそばから
「なんか、見た目がコロッケみたいでイマイチなんだよな・・・」
という声が・・・・!!
わーーー、やめないでーーー!!
その見た目はこちら↓

みなさん、ぜひ食べてみてください!
シェフがやめちゃわないように・・・。
(どのみち、夏限定だと思いますので・・・)
おかげさまで、2014年にも登場しています♪

1