薫々堂のマナラ=ヒトガタのパンを、
ルクセンブルク大使館の方に見ていただいている過程で
「ルクセンブルクには、シュトーレンボールというのがあるんですけど、ご存知ですか?作れますか?」
正直、店主は全く知りませんでした。
ドイツのシュネーバレンみたいなのかな?
ボール状なのだろうけど
まん丸の型がいるのかな?
どんな大きさなんだろう・・・
野球ボールくらい???
でも、次々と想像が膨らんで、わくわく♪
インターネットで検索しても、
本当に情報が少ない・・・。
大きさは、たこ焼きより小さいくらいで
袋詰めになって、他のものと詰め合わされている小さな画像が
ルクセンブルクの某お菓子屋さんのサイトに載っている、
モノはシュトーレンの生地だ、という情報をいただいて
作ってみました。
でも、、本当にうちのシュトーレンの生地を小さく丸めたわけではありません。
小さなボール一粒で、
「シュトーレン食べた!」
という満足感が欲しいし・・・
だからといって、重く、油っこく、ならないように・・・
と考えて、作ってみました!!

一粒食べると、じゅわっとジューシー!
ちゃんとシュトーレン!!
なんだか、楽しくなってきます!
銀座三越「
ルクセンブルクフェア」向けに
包装したのがこちら↓いよいよ明日から!

薫々堂では、ちょこっとプレゼント向けに、
こんなお星様ケースに入れてみました☆

本当は、シュトーレンは、
クリスマスまでの期間
あるいは年末の休暇中に
少しずつ、みんなで食べてほしいという想いがあって
小型化やスライスでの販売に消極的だった薫々堂ですが・・・
これは楽しい♪
ナイフもカッティングボードもいらず
みんなで楽しめる・・・
こういうシュトーレンもあるんだなっ♪
と、教えていただいた、今回のイベントでした。


3