
写真は「オスターピンツェン」。
ドイツ語で、
オスター=イースター、
ピンツェン=きのこ
キリストの復活〜命の再生〜芽吹き〜春の訪れを祝うイースター(復活祭)。
きのこは、にょこにょこと顔を出す、生命力の象徴でもあり、
たまごやうさぎなどとともに、
イースターに使われるモチーフのひとつです。
一見ただのふんわりロールパンですが
もろい口どけと、ガツンときかせたアニスの香り・・・
それらをまとめるやさしい甘さが、
かなり個性的なパン?発酵菓子?です。
この時期だけの、限定品で、
今年はフランス産小麦をブレンドして
また配合の微調整をして・・・
先週から、やっと「コレダ!」というのができました。
でも、今週末までくらいかな・・・?
イースターからあまり離れないうちに終了予定なので
もし見かけたら、お試しください〜♪
大体夕方に焼きあがります。
追記・きのこは入っておりません(笑)きのこの形、ということのようです。ご安心を(?)

7