近くの大きなスーパーも
節電のため
照明を落としています。
いつも煌々と明るいので
日曜日に久しぶりに行ったら
ちょっと面食らってしまいました。
でも、すぐに懐かしい感じが・・・
あっ、そうか、
フランスのスーパーって、
こんな感じ・・・!
いつもが明るすぎるのかも・・?
っと、思いました。
さてさて、
薫々堂では
計画停電が始まって以来
シェフは夕方に少し仮眠を取るだけで
夜から翌夕方まで
働きっぱなし・・・。
それでもお休みせざるを得ないパンもあり
店主もカリカリ、
「少しでも早く帰って寝て!」
なのに・・・

じわじわじわ・・・
今年も、いちごに砂糖をまぶして
染み出てきた水分だけで
いちごジャムを炊いています。
そうです、「いちごとクリームチーズ」の季節がやってきたのです。
そればかりか・・・


どうです!?
このツヤ、
食べ物とは思えない(←失言)
蝋細工のような透明感・・・・
そうです、レモンのコンフィです!!
「なんでこんなときに、こんな悠長なものやってるの!!?」
とキレる店主に
「だって、始めちゃったんだもん・・・」
とシェフ。
まあ、そうです。
フルーツにも旬があるし
始めてしまったら、
適正な糖度までもっていかないと
途中でだめになってしまう。
時間はかかるけど
完成してしまえば、
かなり保存もきくのです。
しぶしぶ認める店主に
シェフはさらに続けます。
「何年かやってきて、結構つかめてきたんだよね〜。
やっぱさ、『コンフィズリーは菓子の基本』って、
本当にそうだよな〜って思うんだ」
嬉しそうに。。。。
ほんっと、好きなのね・・・
あきれるやら、感心するやら、、、
の店主なのでした。
それにしても・・・
レモンやオレンジの香りって
どうしてこんなに
気持ちを明るくしてくれるんでしょう・・・!
希望を持ちたいこんな時
柑橘類を食べましょう・・・☆
パンじゃなくて生憎ですが・・・。
****************************
当面の営業時間 10:00〜18:00
上記時間中は、停電しても営業を続けます!
今週は、くまちゃんとひつじちゃんのマドレーヌも再開します♪

6