薫々堂のホームページを
ご覧になったことがおありでしょうか。
店主の父が作った
あまりにも、素人くさいページで
父の思いと親バカがぎっしり。
最初は、「こんなのない方がいいよ〜!パンも素人かと思われちゃうよ!」
と、店主も文句を言ったものです。
お客様からも、
「ホームページを見て、薫々堂って、きっとオジサンが作ってるお店かと思った」
と感想をいただいたり・・・。
「ほら、こんな風にシンプルでいいんだよ!」
と、よそのお店のページを見せても、
「ホームページ作らせてくださいって、いろんな業者さんが来てるんだけど」
と言っても、
「うるさい!うちの方がかっこいい!」
という始末で、
でも、そのうち、ホームページを見た方から
お電話でお問い合わせやご予約もいただくようになり・・・
「お父さんの目が黒いうちは、変えられないね」
とシェフと苦笑しあう状況が、何年も続いておりました。
その父が、先月、急に亡くなりました。
だからといって、パッと
父が作ったページを、消してしまう気にはなれず
もともと、あまり更新はされていませんでしたが
そのままになっております。
しかし、今日が四十九日。
父が生きていた間は
そのうち、業者さんをお願いしよう、と思っていましたが
なんとか、父がそろえた環境で
自分が作り直したい・・・と今は考えています。
お店の公式ページなのに
こんな気持ち優先で、
店主失格ですが・・・もうしばらくお待ちくださいませ。
☆なお、この「薫々堂日誌」は、もともと店主が書いておりますので、引き続き、お付き合いいただければ幸いです!

16