せっかくだから、実験!
「焼きりんご対決! 紅玉VSプラムリー」です!!
まずは焼く前。

ひときわ赤いのが紅玉、
明るい黄緑のがプラムリーです。
芯をくり抜いてみると、
紅玉は身が白くてぎゅっと詰まっている感じ、
プラムリーは少し透明がかって、梨っぽい・・・?
香りも、紅玉は控えめなあまずっぱい香り、
プラムリーはぱっと華やか、かつ高貴な感じ・・
甘めの香りがします。
プラムリー、生でかじると、なるほどすっぱい!!
シナモンシュガーとバターを詰め、20分ほど焼いてみました。

う〜ん、見た目じゃよくわからないですね!
竹串を刺すと、柔らかい中にも
紅玉はさくっと、プラムリーは無抵抗に刺さる感じです。
熟した柿みたい。
あら熱をとって、食べ比べ、まずは紅玉から・・・。
わっ紅玉もすっぱい!
上品な味と食感です。
おいし〜い♪
皮から赤い色が移って、
身までピンクっぽいのがかわいい♪
続いてプラムリー。
わーーっこの香り♪
身がとろっとやわらか〜い♪
一口いただいても、なんだ、焼くとそんなにすっぱく・・・

0