薫々堂日誌
横浜市泉区にある手づくりのパン薫々堂(くんくんどう)
店主とシェフがつづる、パンのこと、お店での出来事、修業時代(今も続く・・・)の思い出、その他思いつくまま・・・・。
カレンダー
2006年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
薫々堂の秋は、パン祭りの秋🍁
夏季休業のお知らせ
プラリネ・ノワゼット
ゴールデンウィークの営業について
今週末は、横浜ベイサイドパン祭り!
過去ログ
2017年9月 (1)
2017年8月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2017年3月 (1)
2017年1月 (1)
2016年12月 (3)
2016年11月 (2)
2016年10月 (2)
2016年9月 (2)
2016年8月 (3)
2016年7月 (3)
2016年6月 (4)
2016年5月 (6)
2016年4月 (2)
2016年3月 (2)
2016年2月 (2)
2016年1月 (2)
2015年12月 (7)
2015年11月 (4)
2015年10月 (10)
2015年9月 (7)
2015年8月 (4)
2015年7月 (3)
2015年6月 (1)
2015年5月 (3)
2015年4月 (1)
2015年3月 (6)
2015年2月 (4)
2015年1月 (8)
2014年12月 (9)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年9月 (7)
2014年8月 (6)
2014年7月 (8)
2014年5月 (5)
2014年4月 (6)
2014年3月 (2)
2014年2月 (5)
2014年1月 (3)
2013年12月 (8)
2013年11月 (6)
2013年10月 (11)
2013年9月 (4)
2013年8月 (3)
2013年7月 (10)
2013年6月 (10)
2013年5月 (6)
2013年4月 (3)
2013年3月 (3)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (8)
2012年11月 (5)
2012年10月 (3)
2012年9月 (4)
2012年8月 (3)
2012年7月 (4)
2012年6月 (2)
2012年5月 (1)
2012年4月 (2)
2012年3月 (3)
2012年2月 (1)
2012年1月 (3)
2011年12月 (8)
2011年11月 (4)
2011年10月 (7)
2011年9月 (3)
2011年8月 (4)
2011年7月 (8)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (7)
2011年3月 (13)
2011年2月 (2)
2011年1月 (4)
2010年12月 (7)
2010年11月 (4)
2010年10月 (4)
2010年9月 (3)
2010年8月 (2)
2010年7月 (4)
2010年6月 (5)
2010年5月 (2)
2010年4月 (1)
2010年2月 (1)
2009年11月 (6)
2009年10月 (3)
2009年9月 (5)
2009年8月 (3)
2009年7月 (3)
2009年6月 (4)
2009年5月 (5)
2009年4月 (5)
2009年3月 (5)
2009年2月 (4)
2009年1月 (8)
2008年12月 (11)
2008年11月 (5)
2008年10月 (7)
2008年9月 (7)
2008年8月 (5)
2008年7月 (7)
2008年6月 (1)
2008年5月 (1)
2008年4月 (3)
2008年3月 (5)
2007年12月 (4)
2007年11月 (3)
2007年10月 (2)
2007年9月 (2)
2007年8月 (1)
2007年7月 (3)
2007年6月 (2)
2007年5月 (5)
2007年4月 (3)
2007年3月 (4)
2007年2月 (3)
2007年1月 (4)
2006年12月 (5)
2006年11月 (1)
2006年10月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (3)
2006年7月 (5)
2006年6月 (1)
2006年5月 (2)
2006年4月 (10)
2006年3月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (1)
記事カテゴリ
薫々堂のパン (257)
@薫々堂 (154)
パン(全般) (2)
店主のつれづれ (57)
シェフのつれづれ (0)
武道 (0)
ノンジャンル (19)
フランス (2)
本 (0)
修業時代(それは今も続く) (3)
こんがりや@青葉台 (2)
発酵菓子の会〜通販〜 (4)
回想録@薫々堂 (0)
薫々堂を巡るひとびと (4)
雑誌・テレビ・ラジオなど (13)
イベント (24)
材料 (1)
周辺情報 (1)
リンク集
手づくりのパン 薫々堂
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
くんくんどうファン…
on
「薫々堂日誌」へようこそ!
もうすぐ閉店とお聞…
on
「薫々堂日誌」へようこそ!
panさま ご来店あり…
on
「薫々堂日誌」へようこそ!
お宅のお店、商売す…
on
「薫々堂日誌」へようこそ!
カリントさま ご心…
on
薫々堂の秋は、パン祭りの秋🍁
自由項目
手づくりのパン
薫々堂 横浜市泉区和泉町3857-10 [Tel]045-805-0403 [open]10:00〜19:00 [close]日・月曜日(祝日も変わらず) [parking]3台 [station]横浜市営地下鉄ブルーライン「立場」駅(徒歩5分) 相鉄いずみ野線「いずみ中央」駅(徒歩12分)
ブログサービス
Powered by
2006/12/26
「年末年始休業のお知らせ」
@薫々堂
今年は31日が日曜日のため
12/31(日)〜1/5(金)
休業させていただきます。
新年は
1/6(土)から営業
いたします。
どうぞよろしくお願いします。
また、さっそくお問い合わせいただきましたので・・・
パーネナターレは、
12/28・29・30(木〜土)の三日間限定で販売します。
1/6までお召し上がりいただけます。
お問い合わせありがとうございました!
0
投稿者: くんくんどう (店)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/25
「今日はクリスマス」
店主のつれづれ
・・・ですが、
ほとんどの方は、
昨日が本番!
・・・だったのではないでしょうか?
子供達は今頃、
プレゼントの包みをあけて
大喜び♪・・・し疲れたころかな?
24も25もおやすみだったのに
23日、たくさんのお客様にお越しいただきまして
ありがとうございました。
シュトーレンも今年の分は売り切れました。
パーネナターレはまた、年末にあわせて焼く予定です。
(お日持ち一週間。帰省のお土産にどうぞ)
12月最大の山を越え
(あとは30日の食パンの山がありますが。お正月用の買い置きをお考えの皆様、お早めにご予約を〜!)
同時に3週間がんばってくれた
研修生も、研修期間を終了しました。
続きを読む
0
投稿者: くんくんどう (店)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/18
「クリスマスの営業について」
@薫々堂
毎年、イブには
たくさんのフランスパンを
作っていますが・・・
今年のイブは、日曜日。
定休日なのです。
とっても迷ったのですが・・・
ごめんなさい。
特別な変更はございません。
12/23(土・祝)通常営業
12/24(日・イブ)定休日
12/25(月・X’mas)定休日
となります。
23日、がんばります!が、
一度に焼ける量は決まっており、
生地・パンの作り置き冷凍はしておりませんので
できる限り、早めのご予約をお勧めします。
お店の飾りつけをしてくれた、
スタッフと一枚。
トナカイが妙にシリアスなのが可笑しいです。
0
投稿者: くんくんどう (店)
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/12/18
「ウェブサイトのご紹介」
@薫々堂
先月は、偶然にも
三件のウェブサイトさんから
取材のお申し込みをいただきました。
ありがとうございます〜!
雑誌と違って、
たくさんあっても、なにかきっかけが無ければ
見る機会もほとんど無いのが
ウェブサイト・・・。
ひとつめの
こちら
はもちろん
店主も開店前からずーっと愛読していたパンとケーキの情報サイト。
でも、あとの二件はごめんなさい、
存じ上げませんでした・・・
取材をきっかけに覗いてみたら、
どちらも情報がいっぱい。
しかもきちんと取材されての記事であることは
薫々堂の例からも保証済み?
というわけで、
まず一件は
こちら
。
色々な電車の路線ごとの情報が紹介されています。
薫々堂は、そのうちの「横浜市営地下鉄」のなかで
紹介していただきました!
まだ地下鉄は始めたばかり、ということで
あざみの駅辺りのほうが、情報は充実しているようでした。
0
投稿者: くんくんどう (店)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/18
「出来事いろいろ」
@薫々堂
すっかり更新を怠っている間に
お店でも色々な出来事が。。。
ナカッタコトニスル のももったいないので
がんばって書きたいと思います!
まずはこちら。
続きを読む
0
投稿者: くんくんどう (店)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”