薫々堂日誌
横浜市泉区にある手づくりのパン薫々堂(くんくんどう)
店主とシェフがつづる、パンのこと、お店での出来事、修業時代(今も続く・・・)の思い出、その他思いつくまま・・・・。
カレンダー
2006年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
薫々堂の秋は、パン祭りの秋🍁
夏季休業のお知らせ
プラリネ・ノワゼット
ゴールデンウィークの営業について
今週末は、横浜ベイサイドパン祭り!
過去ログ
2017年9月 (1)
2017年8月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2017年3月 (1)
2017年1月 (1)
2016年12月 (3)
2016年11月 (2)
2016年10月 (2)
2016年9月 (2)
2016年8月 (3)
2016年7月 (3)
2016年6月 (4)
2016年5月 (6)
2016年4月 (2)
2016年3月 (2)
2016年2月 (2)
2016年1月 (2)
2015年12月 (7)
2015年11月 (4)
2015年10月 (10)
2015年9月 (7)
2015年8月 (4)
2015年7月 (3)
2015年6月 (1)
2015年5月 (3)
2015年4月 (1)
2015年3月 (6)
2015年2月 (4)
2015年1月 (8)
2014年12月 (9)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年9月 (7)
2014年8月 (6)
2014年7月 (8)
2014年5月 (5)
2014年4月 (6)
2014年3月 (2)
2014年2月 (5)
2014年1月 (3)
2013年12月 (8)
2013年11月 (6)
2013年10月 (11)
2013年9月 (4)
2013年8月 (3)
2013年7月 (10)
2013年6月 (10)
2013年5月 (6)
2013年4月 (3)
2013年3月 (3)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (8)
2012年11月 (5)
2012年10月 (3)
2012年9月 (4)
2012年8月 (3)
2012年7月 (4)
2012年6月 (2)
2012年5月 (1)
2012年4月 (2)
2012年3月 (3)
2012年2月 (1)
2012年1月 (3)
2011年12月 (8)
2011年11月 (4)
2011年10月 (7)
2011年9月 (3)
2011年8月 (4)
2011年7月 (8)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (7)
2011年3月 (13)
2011年2月 (2)
2011年1月 (4)
2010年12月 (7)
2010年11月 (4)
2010年10月 (4)
2010年9月 (3)
2010年8月 (2)
2010年7月 (4)
2010年6月 (5)
2010年5月 (2)
2010年4月 (1)
2010年2月 (1)
2009年11月 (6)
2009年10月 (3)
2009年9月 (5)
2009年8月 (3)
2009年7月 (3)
2009年6月 (4)
2009年5月 (5)
2009年4月 (5)
2009年3月 (5)
2009年2月 (4)
2009年1月 (8)
2008年12月 (11)
2008年11月 (5)
2008年10月 (7)
2008年9月 (7)
2008年8月 (5)
2008年7月 (7)
2008年6月 (1)
2008年5月 (1)
2008年4月 (3)
2008年3月 (5)
2007年12月 (4)
2007年11月 (3)
2007年10月 (2)
2007年9月 (2)
2007年8月 (1)
2007年7月 (3)
2007年6月 (2)
2007年5月 (5)
2007年4月 (3)
2007年3月 (4)
2007年2月 (3)
2007年1月 (4)
2006年12月 (5)
2006年11月 (1)
2006年10月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (3)
2006年7月 (5)
2006年6月 (1)
2006年5月 (2)
2006年4月 (10)
2006年3月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (1)
記事カテゴリ
薫々堂のパン (257)
@薫々堂 (154)
パン(全般) (2)
店主のつれづれ (57)
シェフのつれづれ (0)
武道 (0)
ノンジャンル (19)
フランス (2)
本 (0)
修業時代(それは今も続く) (3)
こんがりや@青葉台 (2)
発酵菓子の会〜通販〜 (4)
回想録@薫々堂 (0)
薫々堂を巡るひとびと (4)
雑誌・テレビ・ラジオなど (13)
イベント (24)
材料 (1)
周辺情報 (1)
リンク集
手づくりのパン 薫々堂
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
くんくんどうファン…
on
「薫々堂日誌」へようこそ!
もうすぐ閉店とお聞…
on
「薫々堂日誌」へようこそ!
panさま ご来店あり…
on
「薫々堂日誌」へようこそ!
お宅のお店、商売す…
on
「薫々堂日誌」へようこそ!
カリントさま ご心…
on
薫々堂の秋は、パン祭りの秋🍁
自由項目
手づくりのパン
薫々堂 横浜市泉区和泉町3857-10 [Tel]045-805-0403 [open]10:00〜19:00 [close]日・月曜日(祝日も変わらず) [parking]3台 [station]横浜市営地下鉄ブルーライン「立場」駅(徒歩5分) 相鉄いずみ野線「いずみ中央」駅(徒歩12分)
ブログサービス
Powered by
2006/3/12
「「料理通信」創刊記念パーティの続き」
店主のつれづれ
なかなか書けなくてごめんなさい。
招待状をいただいて、
「あっ!あの編集長の・・・ついに創刊が決まったんだ〜!」
と、喜んだのはもちろんですが。
えっパーティ?
専門家の選んだ日本のワイン?
築地から提供された食材?
しかも、新宿のパーク・ハイアット???
続きを読む
0
投稿者: くんくんどう (店)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/3/6
「ハッピーバースディ♪」
@薫々堂
こっそりと、定休日に今日を迎えてしまいましたが・・
今日、3月6日で、薫々堂は、三周年を迎えました。
いつも、支えてくださっているお客様、スタッフのみんな、
家族や友人達、先輩、業者さん、シェフ・・・
どうもありがとうございます。
三年・・・早かった!!
これからも、よろしくおねがいします!
記念に・・考えていることがあるのですが、
ちょっと準備に手間取っています。
一ヵ月後くらいになるかもしれませんが、
どうぞお楽しみに・・・。
0
投稿者: くんくんどう (店)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”