2015/9/29
朝市暑かった! イベント
昨日は、東別院てづくり朝市、お疲れさまでした〜〜!
とっても暑かったですね!
テントの中は、丁度よい気候でしたが、
一歩外は、太陽が暑い!!
暑い中、お越し頂いて、ありがとうございました。
また写真を撮り忘れましたが、
38waさんと久しぶりに出店できて、
お客様とのいろんな出会いもあって、
とっても楽しい朝市でした。
今月はポーチが沢山で、にぎやかなお店になりました。
椿柄のポーチも、好評でした。
ネギ袋も。
ありがとうございます。
12月のクリマに向けて、大きなカバン、ショルダーを
これから増やしていく予定です。
理想のお店構え…
まだ、手が遅いので、
いろいろ工夫して行かねばなりませんが、
がんばりま〜す!
昨日は、朝市のあと、出店者みんなで、お掃除して、
お参りして…、
ああいうのも大事ですね。
とっても沢山のお客様に、来て頂ける…
ほんとうに感謝感激!
ありがとうございます。
1
とっても暑かったですね!
テントの中は、丁度よい気候でしたが、
一歩外は、太陽が暑い!!
暑い中、お越し頂いて、ありがとうございました。
また写真を撮り忘れましたが、
38waさんと久しぶりに出店できて、
お客様とのいろんな出会いもあって、
とっても楽しい朝市でした。
今月はポーチが沢山で、にぎやかなお店になりました。
椿柄のポーチも、好評でした。
ネギ袋も。
ありがとうございます。
12月のクリマに向けて、大きなカバン、ショルダーを
これから増やしていく予定です。
理想のお店構え…
まだ、手が遅いので、
いろいろ工夫して行かねばなりませんが、
がんばりま〜す!
昨日は、朝市のあと、出店者みんなで、お掃除して、
お参りして…、
ああいうのも大事ですね。
とっても沢山のお客様に、来て頂ける…
ほんとうに感謝感激!
ありがとうございます。

2015/9/27
東別院だ〜! イベント
明日は東別院てづくり朝市です!
いいお天気になりそう〜〜。
今月は、ポーチいろいろと、
ランチバッグ作ってみました。

椿柄の、化粧ポーチや、ペタンコポーチ(マチ3センチ)
あと、小さくて可愛い柄の、小銭入れっぽい物。

こちらは、口が巾着のフタ付きと、
ふつうのランチバッグと。
気づけば、ショルダーが在庫が1個しかないですが(汗)
(夏っぽい色合いだったのを、自分用にしてしまったせいも…☆)
ポーチや、エプロンなどありますので、
見に来ていただけたら嬉しいです〜。
1
いいお天気になりそう〜〜。
今月は、ポーチいろいろと、
ランチバッグ作ってみました。

椿柄の、化粧ポーチや、ペタンコポーチ(マチ3センチ)
あと、小さくて可愛い柄の、小銭入れっぽい物。

こちらは、口が巾着のフタ付きと、
ふつうのランチバッグと。
気づけば、ショルダーが在庫が1個しかないですが(汗)
(夏っぽい色合いだったのを、自分用にしてしまったせいも…☆)
ポーチや、エプロンなどありますので、
見に来ていただけたら嬉しいです〜。

2015/9/16
化粧ポーチです。 和柄のポーチ

化粧ポーチです。
先月もブログで2点紹介し、
雨で、まだ朝市デビューしていませんが、
また続けて、縫ってみました。
『和柄に張り子犬』のものと、
『富士山を仰ぎ見る、ちっぽけな張り子犬』
です。
ファスナー飾りの紐は、ヘンプです。
飾りが付いていた方が、ファスナーが使いやすいかな、と。
でも、ヘンプが無くなりそうなので、また買ってこなければ。
大塚屋4階で木製ビーズを買うのですが、ヘンプは地下売り場。
いつもヘンプを買い足すのを忘れてしまう…
前回のエプロン、袋に入れてみました。

似顔絵用に、8つ切りサイズが入る袋ですが、
エプロンにもいいかも。
袋に入ると、商品っぽく見えるかな〜〜。

2015/9/14
新作エプロンです。 作った物
こんにちは。すっかり涼しくなりました。
今年はちゃんと、秋らしい気候がやってきましたね〜〜。
お元気でしょうか。
身体を冷やして、風邪など、ひかないように、
お互い気を付けましょうね〜〜。
さて、新作の紹介です。
和柄の、真ん中が分かれるタイプのエプロンです〜。
腰巻きタイプです。


エプロンになる前、柄合わせ。
そして

こんなエプロンに。
形は全部、ほぼ一緒です。
ウエストは、
布(エプロン)部分が92センチ+紐が70センチ×2本。
大きめの方でも大丈夫です〜。
座っても、裾がずり上がってきません〜。
センターが、布の切り替え部分になります。
サイドに2つ、紐通しがついています。
結び目がウエストだと、お腹が冷えないですよ〜。
麻と和柄の組み合わせが、やっぱり自分は好きみたいです。
0
今年はちゃんと、秋らしい気候がやってきましたね〜〜。
お元気でしょうか。
身体を冷やして、風邪など、ひかないように、
お互い気を付けましょうね〜〜。
さて、新作の紹介です。
和柄の、真ん中が分かれるタイプのエプロンです〜。
腰巻きタイプです。


エプロンになる前、柄合わせ。
そして

こんなエプロンに。
形は全部、ほぼ一緒です。
ウエストは、
布(エプロン)部分が92センチ+紐が70センチ×2本。
大きめの方でも大丈夫です〜。
座っても、裾がずり上がってきません〜。
センターが、布の切り替え部分になります。
サイドに2つ、紐通しがついています。
結び目がウエストだと、お腹が冷えないですよ〜。
麻と和柄の組み合わせが、やっぱり自分は好きみたいです。
