2015/3/30
イベントのお誘い♪ イベント
イベントの告知です。
5/17、名古屋市北区の、別小江神社で、
イベントに出店させていただく事になりました〜!
わけおえ神社と読むそうです。
庄内川と矢田川が分かれる場所の神社、で、
『別小江』と、由来がネットですぐ出てきました。
似顔絵と、和柄カバン売りと、両方させていただきます。
初めてのイベントだそうで、神社だし、
くまゆみ舎は、張り子犬系なお店なので、わくわくしております。
クリマも申し込み完了しました。
在庫がほとんど無いので、今のぬいぐるみ制作が終わったら、
金魚きんちゃくや、かばんやポーチを、バリバリ作りたいな〜!
さて、
昨日は久々に、似顔絵のお仕事をいただいて、
たくさんのご家族の方々を、カラーで描いてました。
久しぶりの現場仕事で、始めは線がプルプル…。
手が慣れれば大丈夫なのですが、
朝一番は、やっぱり震えるような感覚。
(緊張ではなくて、筋肉の運動の、問題だと思いますが。)
似顔絵も楽しいですね〜。
5/17の別小江神社では、かばんと似顔絵両方、
屋外では、初めて両方で出店なので、ドキドキ(子供もいるし…大丈夫かな??)
こちらの神社で、朝市イベントは初めてだそうで、
お声をかけていただいて、感謝感激です。
がんばりま〜す!
0
5/17、名古屋市北区の、別小江神社で、
イベントに出店させていただく事になりました〜!
わけおえ神社と読むそうです。
庄内川と矢田川が分かれる場所の神社、で、
『別小江』と、由来がネットですぐ出てきました。
似顔絵と、和柄カバン売りと、両方させていただきます。
初めてのイベントだそうで、神社だし、
くまゆみ舎は、張り子犬系なお店なので、わくわくしております。
クリマも申し込み完了しました。
在庫がほとんど無いので、今のぬいぐるみ制作が終わったら、
金魚きんちゃくや、かばんやポーチを、バリバリ作りたいな〜!
さて、
昨日は久々に、似顔絵のお仕事をいただいて、
たくさんのご家族の方々を、カラーで描いてました。
久しぶりの現場仕事で、始めは線がプルプル…。
手が慣れれば大丈夫なのですが、
朝一番は、やっぱり震えるような感覚。
(緊張ではなくて、筋肉の運動の、問題だと思いますが。)
似顔絵も楽しいですね〜。
5/17の別小江神社では、かばんと似顔絵両方、
屋外では、初めて両方で出店なので、ドキドキ(子供もいるし…大丈夫かな??)
こちらの神社で、朝市イベントは初めてだそうで、
お声をかけていただいて、感謝感激です。
がんばりま〜す!

2015/3/21
かばんのお写真♪ オーダーかばん
1月にオーダーいただいた、ポーチと巾着のお写真をいただきました!

硯やスポイトを入れるポーチと、筆を入れる巾着です。

Antoineさん、ありがとうございます!

Antoineさんは、芸術家さんで、3ヶ月だけ、日本に来ています。
作品も写ってます、墨で、白黒で迫力ある絵を描かれます。
すごい方にオーダーいただけて、光栄です。
素敵に撮っていただいて、ありがとうございます〜。
英語が自分はさっぱりなので、
旦那さんにメールを訳してもらいました。
筆入れ巾着は、底が直径7センチの丸形、
長さが35センチの筆を入れるので、深さが40センチです。
最初、本体の布を長方形で作りましたが、そうすると
とっても深くて狭くて使いにくそうに…。
なので、上に行くほど、幅広になるように作り直しました。
これで出し入れもしやすくなったかな、と思います。
Antoineさんのマークも、消しゴムはんこで彫ったのですが、
最初間違えてしまっていて、
納品直前にまた上からハンコを押して修正したのでした。
ごめんなさい〜〜(汗)
Antoineさん、ありがとうございます!
0

硯やスポイトを入れるポーチと、筆を入れる巾着です。

Antoineさん、ありがとうございます!

Antoineさんは、芸術家さんで、3ヶ月だけ、日本に来ています。
作品も写ってます、墨で、白黒で迫力ある絵を描かれます。
すごい方にオーダーいただけて、光栄です。
素敵に撮っていただいて、ありがとうございます〜。
英語が自分はさっぱりなので、
旦那さんにメールを訳してもらいました。
筆入れ巾着は、底が直径7センチの丸形、
長さが35センチの筆を入れるので、深さが40センチです。
最初、本体の布を長方形で作りましたが、そうすると
とっても深くて狭くて使いにくそうに…。
なので、上に行くほど、幅広になるように作り直しました。
これで出し入れもしやすくなったかな、と思います。
Antoineさんのマークも、消しゴムはんこで彫ったのですが、
最初間違えてしまっていて、
納品直前にまた上からハンコを押して修正したのでした。
ごめんなさい〜〜(汗)
Antoineさん、ありがとうございます!

2015/3/11
3月11日 にちじょう
2015/3/2
2/28朝市ありがとうございます! イベント
2015/2/28
東別院手づくり朝市、ありがとうございます!
思ったより、暖かくて、いいお天気に恵まれました。
前に買ってくださった方が、また来てくださったり、
毎回お顔を出してくださる方もいて、
本当に、ありがたくて、うれしいです。
先月はお休みで、自分も寂しかったですが
今月は、みわさんや、いろんな方に会えて、幸せでした〜。
先日アップした、青いだるまバッグも、
張り子犬を愛してくださる方のもとへ、嫁いでいきました。
また、いろんなお声をいただいて、それを元に、
いっぱい作っていきたいです。
本当にありがとうございます〜!
来月は、通常の手づくり朝市はお休みですが、場所をかえて、
てづくり縁市が開催されます!
時間が長いので、うちはお休みしますが、皆様ぜひ見に行ってくださいませ〜!

こどものお部屋
ちえこさんのいとこのお子さんと、とっても仲良く遊んでいました。
ありがたや。
お店の写真とり忘れました〜あらら。
4月から、また朝市に出店しますので、よろしくおねがいします。
0
東別院手づくり朝市、ありがとうございます!
思ったより、暖かくて、いいお天気に恵まれました。
前に買ってくださった方が、また来てくださったり、
毎回お顔を出してくださる方もいて、
本当に、ありがたくて、うれしいです。
先月はお休みで、自分も寂しかったですが
今月は、みわさんや、いろんな方に会えて、幸せでした〜。
先日アップした、青いだるまバッグも、
張り子犬を愛してくださる方のもとへ、嫁いでいきました。
また、いろんなお声をいただいて、それを元に、
いっぱい作っていきたいです。
本当にありがとうございます〜!
来月は、通常の手づくり朝市はお休みですが、場所をかえて、
てづくり縁市が開催されます!
時間が長いので、うちはお休みしますが、皆様ぜひ見に行ってくださいませ〜!

こどものお部屋
ちえこさんのいとこのお子さんと、とっても仲良く遊んでいました。
ありがたや。
お店の写真とり忘れました〜あらら。
4月から、また朝市に出店しますので、よろしくおねがいします。
