2013/8/30
’13/8/28東別院てづくり朝市 イベント
暑かったものの、先月よりは、風の気持ちいい、
朝市でした。
4回目の朝市、先月や、先々月のお客様が、
またお買い物に来てくださって、とっても嬉しかったです。
沢山買って頂いて、ありがとうございます。ドキドキ。
張り子犬看板も、テントの後ろで日よけと化してました。

看板がなくても、看板息子たちが楽しそうに目立っているので、良いのです。

となりは、智映子さん!4回目にして初めて隣同士です♬「つくる。」以来ですね!

前回のブログ(おとなしいかばん)以来、化粧ポーチを作ってました。


とっても素敵なポーチが出来ましたが、
1個は(紫のポーチ)写真に撮る前に売れてしまいました。
ありがたや、ありがたや。
また作ろ〜。早く作らないと、色の組み合わせ忘れそうです。
持ち手付きのポーチ。ここまでくると、作っている感覚は、かばんに近いです。
楽しい〜。
ところで、ポーチ作っている最中、バイアステープで始末する前、

なんだか、カエルみたいで、たご吉さんを思い出すくまゆみでした。
1
朝市でした。
4回目の朝市、先月や、先々月のお客様が、
またお買い物に来てくださって、とっても嬉しかったです。
沢山買って頂いて、ありがとうございます。ドキドキ。
張り子犬看板も、テントの後ろで日よけと化してました。

看板がなくても、看板息子たちが楽しそうに目立っているので、良いのです。

となりは、智映子さん!4回目にして初めて隣同士です♬「つくる。」以来ですね!

前回のブログ(おとなしいかばん)以来、化粧ポーチを作ってました。


とっても素敵なポーチが出来ましたが、
1個は(紫のポーチ)写真に撮る前に売れてしまいました。
ありがたや、ありがたや。
また作ろ〜。早く作らないと、色の組み合わせ忘れそうです。
持ち手付きのポーチ。ここまでくると、作っている感覚は、かばんに近いです。
楽しい〜。
ところで、ポーチ作っている最中、バイアステープで始末する前、

なんだか、カエルみたいで、たご吉さんを思い出すくまゆみでした。
