2013/7/29
東別院てづくり朝市 イベント
暑かった!!2013/7/28東別院てづくり朝市。

暑い中、来ていただいたお客様、ありがとうございます!
東別院てづくり朝市初めての日曜日開催。
大物かばんや、エプロン、1900円ポーチが嫁いでいきました。
今回、お店の向き的に、燦々と直射日光が当たってしまいましたが…。
和柄で、綿。直射日光に当てない方が、柄が、色あせずに長持ちします。
ご購入いただいた皆様、ご家庭では、使っていない時は、
直射日光のあたらない場所に、掛けてくださいね。
洗濯での色落ちは、日陰に干せば、ほとんどしません。
色あせの原因は、大部分、直射日光です。
車のフロントガラスに、和柄のストラップとか付けると、本当にすぐに色あせます。
どうぞ、末永く、くまゆみ作のかばんをお使い下さいませ。
使った感想とかも、大歓迎です!今までにお買い上げの皆様も、ぜひ!
メールに感想など送ってくださいね。
もちろん、ほつれ等発生しましたら、すぐご連絡下さいませ。
暑い中、金魚の滝登り的に、
(かなたの東別院が龍門のようではありませんか!)
かわいらしく、出目金達が揺れておりました。

張り子犬も3匹、楽しそうにしておりました。

エプロンも、初めてご購入いただきました。
趣向の合う方に巡り会えると、とても嬉しいです。
大物カバンは、学生らしい女の子に。ポケットがたくさん!
入れる定位置を決めれば、ポケットはとても使いやすいと思います。
肩ひも、長いと重く感じます。(遠心力で。)
もし、すごく重い荷物を入れられるようでしたら、
肩ひもを短めにすると、軽く感じられるかと思います。
どうか皆様の日常生活が、便利になりますように!
ありがとうございました。
1

暑い中、来ていただいたお客様、ありがとうございます!
東別院てづくり朝市初めての日曜日開催。
大物かばんや、エプロン、1900円ポーチが嫁いでいきました。
今回、お店の向き的に、燦々と直射日光が当たってしまいましたが…。
和柄で、綿。直射日光に当てない方が、柄が、色あせずに長持ちします。
ご購入いただいた皆様、ご家庭では、使っていない時は、
直射日光のあたらない場所に、掛けてくださいね。
洗濯での色落ちは、日陰に干せば、ほとんどしません。
色あせの原因は、大部分、直射日光です。
車のフロントガラスに、和柄のストラップとか付けると、本当にすぐに色あせます。
どうぞ、末永く、くまゆみ作のかばんをお使い下さいませ。
使った感想とかも、大歓迎です!今までにお買い上げの皆様も、ぜひ!
メールに感想など送ってくださいね。
もちろん、ほつれ等発生しましたら、すぐご連絡下さいませ。
暑い中、金魚の滝登り的に、
(かなたの東別院が龍門のようではありませんか!)
かわいらしく、出目金達が揺れておりました。

張り子犬も3匹、楽しそうにしておりました。

エプロンも、初めてご購入いただきました。
趣向の合う方に巡り会えると、とても嬉しいです。
大物カバンは、学生らしい女の子に。ポケットがたくさん!
入れる定位置を決めれば、ポケットはとても使いやすいと思います。
肩ひも、長いと重く感じます。(遠心力で。)
もし、すごく重い荷物を入れられるようでしたら、
肩ひもを短めにすると、軽く感じられるかと思います。
どうか皆様の日常生活が、便利になりますように!
ありがとうございました。

2013/7/27
出目金巾着 かばん作り
よいよ、明日は東別院手づくり朝市です!
美味しいお店もたくさん!かわいいお店もいっぱい!
ぜひ皆様、東別院へ遊びに来てくださいね!
さて、やっと念願の、出目きんちゃく、完成しました。

お腹は白い布で。

こっちの方が、目が出ている感じが、でますかね??

いま、もう一個、赤の出目金も作っていますが、
明日に間に合うか、微妙〜〜です。

目を作っている所。上の方に目の型紙も写ってます。
パーツ自体はちっちゃいのですが、カ〜ブに円カーブを合わせているし、
くまゆみも不器用なので、きちんとしつけしないと、縫えません。
赤出目金は無理かもしれませんが、
とりあえず、黒出目金と、
先日のブログに出て来た、(被害妄想が趣味の)赤更紗の金魚は、
明日デビューとなります。

一応お弁当箱サイズと思って作ってます。
どうぞよろしく〜!
1
美味しいお店もたくさん!かわいいお店もいっぱい!
ぜひ皆様、東別院へ遊びに来てくださいね!
さて、やっと念願の、出目きんちゃく、完成しました。

お腹は白い布で。

こっちの方が、目が出ている感じが、でますかね??

いま、もう一個、赤の出目金も作っていますが、
明日に間に合うか、微妙〜〜です。

目を作っている所。上の方に目の型紙も写ってます。
パーツ自体はちっちゃいのですが、カ〜ブに円カーブを合わせているし、
くまゆみも不器用なので、きちんとしつけしないと、縫えません。
赤出目金は無理かもしれませんが、
とりあえず、黒出目金と、
先日のブログに出て来た、(被害妄想が趣味の)赤更紗の金魚は、
明日デビューとなります。

一応お弁当箱サイズと思って作ってます。
どうぞよろしく〜!

2013/7/25
きんぎょ 白昼夢寸劇

わたくし、金魚です。わたくしの悩みを聞いてください。
え?聞かなくても分かる??

『金魚じゃなくて、タコにみえるんでしょう』って??
ちがいます!!そんな悩みじゃありません!

ほら、あそこに!
わたくしの事を、美味しそうな、まなざしで見つめる、巨大な、ね、ネ…
はっ!

な、

なんと、気奴らは、
共食いまでしている…!!わたくしも、いつ餌食となるか…

ああ…
はっ!

なんと!!身体が白くなってきた!
一夜にして、白髪になった、マリーアントワネットの気分とは、
まさにこの事!

わたくしは美味しくないです〜〜!
きゃ〜!だれか、たすけて〜〜!!!

2013/7/23
試行錯誤 白昼夢寸劇
ボクの悩みを聞いてください。

ぼく、張り子犬。安産のお守り。
家庭円満、健やかな子どもの成長を日々祈ってます。
でも、ネコに間違われるのです。
張り子犬って、検索したらこんなのが 出てきました。

という訳で、耳を、ちょっと新しくしてもらいました。
ほら、張り子犬っぽいでしょ?

あっ!うさぎだ〜!
お兄ちゃん、うさぎがいるよ〜!

ほんとだ〜、東別院にはうさぎさんと遊びにいけるね〜!
うさちゃん、よろしく〜!

ち…、ちがう…。うさぎではないのに…。
という訳で、やっぱり、黒い耳に付け替えてもらいました。

お兄ちゃん、うさぎさんじゃなくて、お父さんだったんだね〜!
違う!お父さんじゃな〜い!看板息子なんだい!
なんでもいいけどさ、ねぇ、マトリョーシカごっこしよ〜!
2

ぼく、張り子犬。安産のお守り。
家庭円満、健やかな子どもの成長を日々祈ってます。
でも、ネコに間違われるのです。
張り子犬って、検索したらこんなのが 出てきました。

という訳で、耳を、ちょっと新しくしてもらいました。
ほら、張り子犬っぽいでしょ?

あっ!うさぎだ〜!
お兄ちゃん、うさぎがいるよ〜!

ほんとだ〜、東別院にはうさぎさんと遊びにいけるね〜!
うさちゃん、よろしく〜!

ち…、ちがう…。うさぎではないのに…。
という訳で、やっぱり、黒い耳に付け替えてもらいました。

お兄ちゃん、うさぎさんじゃなくて、お父さんだったんだね〜!
違う!お父さんじゃな〜い!看板息子なんだい!
なんでもいいけどさ、ねぇ、マトリョーシカごっこしよ〜!

2013/7/22
なつかしい 似顔絵
イベントが終わるのが夜9:30と遅かったので、
我が家のリトルモンスター達は、ジジババ宅(一宮/浅野羽根)に泊まり、
翌日は保育園もお休み。
くまゆみは、一宮で髪をばっさり!『お兄ちゃんみたい!』と娘に言われ。
さて、久しぶりの実家では、懐かしい絵がいっぱい貼ってありました。

イベント用のサンプルに旦那が描いたもの。
イベント用なので、いつもよりかなり美人に描いてくれました。
幸せ一家って感じ。
年賀状。

お腹の中に道太郎がいるかも??と気づきながら描いた年賀状。
虎はりこも、可愛くて好きなのです。

金井さんに描いてもらった、家の両親。2010年5月の絵。

このジジの絵に、そっくりだったのです!
産まれてきた道太郎の顔が!!(2010年8月末産まれ。)
産まれたての我が子を見て、笑ってしまいました。
自分の両親って、似顔絵描きにくいですが、
(見慣れ過ぎていて、何が特徴かわかからない)
金井さんはさすがです!本当に上手い!
似ている似顔絵って、何回見ても、笑えますよね〜。いい絵だ〜ホレボレ。
0
我が家のリトルモンスター達は、ジジババ宅(一宮/浅野羽根)に泊まり、
翌日は保育園もお休み。
くまゆみは、一宮で髪をばっさり!『お兄ちゃんみたい!』と娘に言われ。
さて、久しぶりの実家では、懐かしい絵がいっぱい貼ってありました。

イベント用のサンプルに旦那が描いたもの。
イベント用なので、いつもよりかなり美人に描いてくれました。
幸せ一家って感じ。
年賀状。

お腹の中に道太郎がいるかも??と気づきながら描いた年賀状。
虎はりこも、可愛くて好きなのです。

金井さんに描いてもらった、家の両親。2010年5月の絵。

このジジの絵に、そっくりだったのです!
産まれてきた道太郎の顔が!!(2010年8月末産まれ。)
産まれたての我が子を見て、笑ってしまいました。
自分の両親って、似顔絵描きにくいですが、
(見慣れ過ぎていて、何が特徴かわかからない)
金井さんはさすがです!本当に上手い!
似ている似顔絵って、何回見ても、笑えますよね〜。いい絵だ〜ホレボレ。
