昨日の私のブログで紹介した
ナキオカヤドカリであろう@ヤドAくんとBくん。
ブログ仲間の方から問い合わせが結構ありました。
何の問い合わせかと言うと・・・
『連れて帰ったの?』って問い合わせです。
前回では意味深で曖昧な紹介にワザとしましたw
チョット事情がありましてね^^;
もう
解禁してもいいでしょう!!
先ずは、昨日も紹介したこの子達
@ヤドA改め命名:ジャンヌ
@ヤドB改め命名:ダルク
2匹の名前を繋げるとジャンヌ・ダルクですw
解る人は解るでしょうが、
ゆうさんの真似をしちゃいましたw
この子達が我が家に来た理由は・・・
次に紹介する子を購入した
オマケでしたw
コムラサキオカヤドカリを探していたら
この子達の他にこんな子が居ましたw
オオナキオカヤドカリですww
しかも、珍しい小さい子です♪
ブログ仲間のまこさんのお宅に
『政宗くん』って大きいサイズのオオナキオカヤドカリが居るのですが、この子の方が小さいのでこんな名前を思い付いたんです♪
命名:梵天丸(通称は梵にしよ♪)
独眼竜:伊達政宗の幼名ですw
まこさん宅の
『政宗くん』みたいに大きく育って欲しいと願いも込めてこの名前に決めましたw
この子を購入したら、ジャンヌとダルクが
オマケで我が家に来る事になりましたw
3匹の大きさですが、これで解りますかね?
上の左側がジャンヌ、右側がダルク
そして下に居るのが梵天丸ですw
これから、この子達も宜しくお願いします^^v
あ〜これでクマキチ家の@ヤドは24匹に^^;
大所帯になっちゃったなぁ・・・ま、いっか♪
昨日、フラワーべるさんに行った時に
購入した「コメガイ」がありましたが
あれを、煮沸消毒した後に
ミクロ・べびたんズの@舎に入れてたんですが
今日、気付いた物があるんです。
ミクロ・べびたんズのプラ@舎を
上から見てたら・・・「ん?」って気付きました
ケースの中の右上をよ〜く見て下さいね〜
アップ写真です♪
ミクロ・べびたんズの真ん中の大きさの子の背負ってた貝殻が空で転がってましたw
クマキチ「お〜^^ちゃんと着替えてくれてるんだ〜♪」
と、思わず声出しちゃったっすよw
前回のブログで思わせ振りな記事を掲載して、
気を揉ませてしまったブログ仲間の方には
申し訳ありませんでした。
これが前回「フラワーべる」さんでの収穫です^^
今度こそはコムラサキオカヤドカリを
手に入れたいものですw
オオナキオカヤドカリの梵天丸の参入で
我が家に居るオカヤドカリの種類は
ムラサキオカヤドカリ
ナキオカヤドカリ
オカヤドカリ
オオナキオカヤドカリ
この4種類ですw
あと合法的に手に入れられる種類は
コムラサキオカヤドカリのみ!
サキシマオカヤドカリに関しては
偶然業者さんが採集した中に紛れ込んでいるか
そうじゃなければ密輸?しかありませんからね・・・
手に入れるのは難しそうです^^;
オオトゲオカヤドカリなんか・・・
発見例が1件って^^;無理ですw
今日のご飯
ハクチョウゲ
FMRフード 以上w

0