2015/7/25
南田辺にて 撮り鉄
2015/7/20
ホビトレ@予讃線 撮り鉄
普段は予土線を一両編成で走る鉄道ホビートレイン。
定期検査のために時々予讃線を走りますが、そのときは185系の先頭に。
去年の運行開始からたいてい火曜日に運転されてましたが、先週の検査のための松山行きでようやく撮影できました。

場所は双岩のアーチ橋で。
この時期だったら晴れたら順光で前日からの予報だと晴れだったんですが・・・
残念ながら当日は曇りでした・・・。
とりあえず一枚撮れたので次回以降は順光で撮影することが目的になりますね^^;
0
定期検査のために時々予讃線を走りますが、そのときは185系の先頭に。
去年の運行開始からたいてい火曜日に運転されてましたが、先週の検査のための松山行きでようやく撮影できました。

場所は双岩のアーチ橋で。
この時期だったら晴れたら順光で前日からの予報だと晴れだったんですが・・・
残念ながら当日は曇りでした・・・。
とりあえず一枚撮れたので次回以降は順光で撮影することが目的になりますね^^;

2015/7/12
きかんしゃジェームス 撮り鉄
2015/7/4
朝練@南海 撮り鉄



先日、朝起きたら雲一つない晴天でしたので南海本線に復活した旧塗装をメインにちょこっと朝練してました。
お顔にパッチワークのない7100系、旧塗装の7000系、数少ない本線急行の9000系、そのほか40分ほど撮って終わり。
7000系旧塗装、もう少しちゃんと撮りたい・・・

2015/6/9
くろしお 撮り鉄
2015/5/12
朝練ふたたび 撮り鉄
昨日は天気が良さそうだったので前回のリベンジを兼ねて阪和線を始発で南下。

今回も前回と同じく振り子がエラー気味の381系・・・^^;

全検明けたてでピカピカの103系もやってきました。
で、今回の朝練の狙いはこちら。

無事に115-116の区間快速も撮れたのでこれで朝練は終わり。
側面がちょっと薄い気がしますがまぁまぁな結果の朝練でした。
旧上はシーズンオフが近いですかな。
0

今回も前回と同じく振り子がエラー気味の381系・・・^^;

全検明けたてでピカピカの103系もやってきました。
で、今回の朝練の狙いはこちら。

無事に115-116の区間快速も撮れたのでこれで朝練は終わり。
側面がちょっと薄い気がしますがまぁまぁな結果の朝練でした。
旧上はシーズンオフが近いですかな。

2015/5/2
蓮華@北陸本線 撮り鉄
2015/4/28
朝練@阪和線 撮り鉄
どうもどうも。
今日は下りの始発電車に乗ってちょっくら朝練へ。


天気がよさそうだったので出かけてみましたが・・・
ぼんやりと晴れていたのでいまいちな感じです。
(というか381の振り子のエラー具合が・・・)
0
今日は下りの始発電車に乗ってちょっくら朝練へ。


天気がよさそうだったので出かけてみましたが・・・
ぼんやりと晴れていたのでいまいちな感じです。
(というか381の振り子のエラー具合が・・・)

2015/4/14
415 その他の鉄
明日は4月15日ですねぇ。
本当は明日書くべきなんですがおそらく忘れてしまうので・・・
何が言いたいかといいますと、

明日は415系の日ですよ!って事。
春休みに撮った12両の415系がかっこよかったのでいつかここで書こうと思って暖めていたネタでした。
ではでは〜(本当にこれが言いたかっただけ・・・^^;)
0
本当は明日書くべきなんですがおそらく忘れてしまうので・・・
何が言いたいかといいますと、

明日は415系の日ですよ!って事。
春休みに撮った12両の415系がかっこよかったのでいつかここで書こうと思って暖めていたネタでした。
ではでは〜(本当にこれが言いたかっただけ・・・^^;)

タグ: 415系
2015/4/11
お花見撮り鉄 撮り鉄