11月最後の金曜日,
熊本へ野生動物対策の研修に行ってきました
朝一番のバスでの移動だったのですが,
その車中にこんな光景が↓
なんと二重の虹です
なんとなく縁起が良いですね.
そのお陰もあってか,
遅れることなく会場に着き↓
無事に研修も済みました↓
対策の基本的な考え方について話をしましたが,
多くの質問も出て安心しました.
ちょっと心配だったのは,
イノシシの捕獲方法について興味を持たれていた点でした.
被害が出始めの頃は捕獲中心の考えがあがりがちになりますが,
草刈りなどの環境整備と進入防止柵の設置を怠ると後で酷いことになる可能性が…
特にイノシシの場合には…
先ずはしっかりと守りを固めてから捕獲してくれることを祈るばかりです…


0