地道に表面処理中。
今回のパープルベアーは中学生のころに作ったものを元に作り直しています。
1/35 スコープドッグとして素組みで作っており、色も水性ホビーカラーを筆塗りで塗っています。
当時のものなので、合わせ目消しは接着剤がついておらず、隙間が開いていたり、やすりがけを金属の棒やすりで行っていたため、その角でこすったであろう大きな傷が付いていたりします。
さらにシンナーで水性塗料を剥がしたため、表面もざらざらです。
先日、コジマ塾さんとの合同忘年会に持っていくために無理やり色を塗りましたが、合わせ目は残っているは、大きな傷はたくさんあるは、今回パープルベアーとしてプラ板で加工した積層部分の段差があるは、で表面処理をやり直しています。
まずは大きな隙間を瞬間接着剤で埋め、#320の紙やすりで形を出します。
そのあと、#400の紙やすりで全体をヤスリがけし、傷を減らしてきます。
今はこの#400の途中です。
エッジを出しつつ、スジボリも彫りなおしたりしています。
しばらくかかりそうです。

0