友人からプライズ品とのことでDCSガンダムなるものをもらいました。
最初、箱を開けてみてなんだこれ?ってな感じでそのまま返そうかとも思うほど、しょんぼりでした(写真左)。
しかし、せっかくいただけるというので、子供用のおもちゃにしようと思いガシガシと動かしているうちに、ふと、カトキ立ちにしてみようと思いつきやってみました(写真右)。
。
いかがでしょうか。私はカトキ信者ではないのですが、ポージングの大切さと、カトキ立ちの説得力を納得できました。
作業は、予告どおりメタスをはじめました。仮組みし、筋彫りを少し彫りこみ、後はめ加工を考え中です。
今日、用事があって子供たちと近くの小学校に行きました。用事をすませ、子供たちが遊ぶというので遊具で遊んでいました。私も過ごした小学校なので色々と懐かしいのですが、子供がのぼり棒を知らないらしく、その周りでぐるぐる回っています。のぼるんだよと教えて、自分も少しのぼってみようと・・・。
のぼれない!?
飛び上がってしがみつくのが精一杯でした。首から肩にかけての筋肉に力が入りません。こんなところの筋肉を使ってたんだと納得しながらのぼることをあきらめました。
でも、小学校まで往復1キロないくらいを歩くだけで体調がよい。運動というより、体を少し動かさないといけないですね

0