キーワードはPIC。
前々から師匠に進められていたのですが、アナログでしばらく行くつもりだったので、わざと避けていました。
プログラマブルIC。
ガンダムズの水物コンにアッガイを出しに行ったときにパーツを漁っていました。
シリコンハウス共立とニノミヤのパーツセンターがいつものコースですが、かえってすぐにニノミヤが閉めてしまったのはショックでした。
シリコンハウス共立3Fで素人を装って質問。
PICでL制御の勉強をしたいのですが、良いICがありますか?
丁寧に教えてくれましたよ。
LEDを制御したいと言って、良い本がありますかという質問にも親切に探してくれて、良いものがないとわかると、1Fにも本がおいてありますからそちらでも探してくださいとのこと。
LEDをたくさん買って、PICには書き込みのハード、ソフト一式がいることがわかったので、しばらく勉強してからまた来ればよいかと考えて帰りました。
ちなみに表題はこのLEDの型式。
と帰ってゾックの箱絵を見ると・・・モノアイ黄色かよ。
赤を買ってしまいました。100本ほど。
まあ、いいか。




0