『御当地キティ』改め『ご当地キティ』にタイトル変更しました。
それに伴い、バナーもちょいと変わりました。
今後ともヨロシクです♡
←のびている後ろ足が(≧∇≦)b グッド☆
バナーをちょっと変えました。手抜きですけどね。。。
リンクフリー♪
2008/2/26
顔の後姿→
沖縄が続きますw
沖縄三線・・・よく知らないです(汗)
キティが三線になってまして、柄がすごいです。
このキティのリボンは、ハイビスカスじゃなかった〜。

0
2008/2/24
後姿→
水牛に「乗った」キティです。
水牛に「なった」キティじゃないのが、
かぶりもの好きな私としては残念ですの。
牛さんもハイビスカスをつけてキュートですが、
なんといっても、牛の後ろ姿にやられていますw
なんてキュートな【おしり】かしらん♪♪

0
2008/2/23

やばっ!
またも更新が滞ってしまいました〜。
年末年始に沖縄旅行に行ってきまして、
大人買いしてきましたのよwww
で、日焼けした沖縄チャーミーです☆
リボンがハイビスカスになっていて、キュートっす。
他のチャーミーはこちら↓
2005 北海道チャーミー
2005 ラベンダーチャーミー
2006 山梨ぶどうチャーミー
2006 信州チャーミー
2006 静岡お茶チャーミー
2006 中洲チャーミー
今日の私は、静岡お茶チャーミーが好きかなあ。

0
2008/2/2

以前紹介した2004軽井沢ウェディングとは違い、
ペアですよ!
しかも♡を割っちゃってますけど。。。
こういうペアものって、必ず
『大切な人と持ってね』とかって台紙に書かれています。
セットで使ったほうが、かわいいと思うんだけどなあ。
そういえば、2001軽井沢ウェディングには、
やはりダニエルもいたんだろうなあ。
未だに一人な2001のキティです。

0
2008/2/2

キティにひげですよ!ププッ ( ̄m ̄*)
なんか、変な感じです。
『江戸時代に無料で貧しい庶民の病気治療を行っていた
小石川養成所(診療所)の医師が庶民からこう呼ばれていた』
ということらしいです。
本当にキティは、何とでもコラボですわ。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》