気ままニュース
わがまま気ままに綴る、身の回りの自然色々
そんな感じ、かな。
2007/11/25
「あるいは、曖昧さと言うことについて」
これ、すごくな〜い?
先日、京都大阪方面に1週間ほど出張してたんですがね、その時、京大近くのラーメン屋さんで何気なく頼んだチャーシュー麺がこれ!
これで幾らだと思います?
さすが、学生街だけのことはあるってか、なんと800円でした。
若い頃なら喜びを持って難なく平らげる逸品なんですが、えぇ、長旅でバテ気味のオジジにはちと荷が勝ちすぎでしたかね。
って、完食しましたが。
続きを読む
投稿者: 泉
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/11/21
「庭」
庭
枯山水もナルシスも
美が
余りにもそれを満たしてしまったものは
もはや他者を受け入れることができない
季節の移ろいも
やわらかな日射しも
彼の美しさを際だたせるだけの
一瞬の通過に過ぎない
花を活けることのできる壺は
それ自体が完成して居てはいけない
他者を受け入れる隙が
破綻が
不完全さが無ければ
ひりつく様な欠乏がなければ
他者に満たされて始めて
一つの全き美が立ち現れる
動かし難い一つの美ではなく
折々の花との変幻自在な美を手に入れる
花咲き乱れる庭は
シャコンヌの
通奏低音の上に繰り広げられる
変奏だ
果てしないアラベスクだ
その旋律たちは
もつれあい発展し成長し
夢見がちに歌う
岩や流れや小道でしつらえられた
通奏低音の上に
続きを読む
投稿者: 泉
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/8
「サバの季節」
そう、秋はなんと言ってもサバの季節。
「サバ?」
「そう、サバ!」
じゃないでしょ!
クリスチャンヌ・ルグラン
?
それは
Cha Ba Da Ba Da
!
♪
Comme nos voix ba da ba da da ba da ba da
Chantent tout bas ba da ba da da ba da ba da.
Nos coeurs y voient ba da ba da da ba da ba da
Comme une chance comme un espoir
Un Homme et une Femme
って「
男と女
」ざんしょ!
だいいちba da ba da daって
全然サバじゃないじゃん!
まぁ、つまらないおちゃらけはこの辺で。
秋サバは、脂がのって.....もう良いって!
続きを読む
投稿者: 泉
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
twitter
@BiotopeGarden からのツイート
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
5/15
目からウロコのガーデニング講座
5/3
講座のお知らせ
7/9
キツネの親子
6/14
マイガーデン夏号に紹介されてます
6/6
6月27日講座のお知らせ
最近のコメント
8/31
水蓮菜=タイワンガ…
on
思わぬ所で
8/31
念のために調べたら…
on
思わぬ所で
4/1
前略、小生77歳歩く…
on
本日の東京新聞9面生活欄に
9/7
高井さま わざわざ…
on
新ホームページご案内など
2/19
これってさぁ、いい…
on
ちょっと実験
リンク集
ビオトープガーデン
私のポケットビオトープ
Native Heart
Fragment of nature.
→
リンク集のページへ
過去ログ
2015年5月 (2)
2013年7月 (1)
2013年6月 (2)
2013年3月 (1)
2013年2月 (1)
2013年1月 (3)
2012年10月 (1)
2012年8月 (1)
2012年7月 (2)
2012年6月 (2)
2012年5月 (2)
2012年4月 (3)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2011年12月 (3)
2011年10月 (3)
2011年9月 (1)
2011年8月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (4)
2011年2月 (3)
2011年1月 (1)
2010年12月 (3)
2010年11月 (2)
2010年10月 (4)
2010年8月 (1)
2010年7月 (3)
2010年6月 (1)
2010年3月 (1)
2010年2月 (2)
2010年1月 (3)
2009年12月 (1)
2009年10月 (4)
2009年8月 (1)
2009年7月 (7)
2009年6月 (2)
2009年4月 (3)
2009年3月 (2)
2009年2月 (5)
2009年1月 (5)
2008年12月 (3)
2008年11月 (5)
2008年10月 (3)
2008年9月 (1)
2008年8月 (5)
2008年7月 (1)
2008年6月 (5)
2008年5月 (2)
2008年4月 (5)
2008年3月 (7)
2008年2月 (8)
2008年1月 (3)
2007年12月 (4)
2007年11月 (3)
2007年10月 (4)
2007年9月 (4)
2007年8月 (9)
2007年7月 (3)
2007年6月 (5)
2007年5月 (4)
2007年4月 (2)
2007年3月 (1)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (5)
2006年11月 (3)
2006年10月 (6)
2006年9月 (5)
2006年8月 (5)
2006年7月 (2)
2006年6月 (8)
2006年5月 (7)
2006年4月 (11)
2006年3月 (11)
2006年2月 (3)
2006年1月 (6)
2005年12月 (8)
2005年11月 (7)
2005年10月 (6)
2005年9月 (14)
2005年8月 (8)
2005年7月 (5)
2005年6月 (4)
最近の投稿画像
5/3 講座のお知らせ
6/6 6月27日講座のお知…
2/3 今風のクローン?
7/28 都市の中のフラクタ…
6/20 雑草となかよくする…
teacup.ブログ “AutoPage”