KEYWORD 2019年
丹沢湖ウインターカップ
<開催日>
11月23日土曜日
参加 26隻 28名
<ご協賛>順不同 敬称略
Tailwalk HMKL REPLY OSP Professor ツネミ
ご参加頂いたトーナメンター
B.A.S.S 分部裕也氏
W.B.S 齊藤匡宣氏
NBC神奈川 今井氏 三川氏 南條氏
NBC東京 杉山氏
優勝 今井智彦氏 580g 1本
準優勝 鈴木崇雄氏 356g 1本
濁りの取れない丹沢湖
この10月の台風ラッシュからずっと濁ったまま当日に至る
本来1〜2週もあれば透明度は回復するのですが、水害影響が残る状況下での大会開催となりました。
前日の低気温での雨
水温は11〜13度と低めにとどまり、終日曇り時々雨+突風というコンデイションでした。
北風なので突風は中川が主で玄倉と世附は比較的緩め。エリアによって差があったようです。
確実に1本勝負・ノーフィッシュも覚悟していた中でツワモノお二方が釣ってきてくれました。



優勝 今井智彦氏
今回が初めての出場で優勝できるとは思っていませんでした。かなり厳しい状況でしたがなんとか1本獲ることができました。
店長、ボート屋さん、参加者の皆様お疲れ様でした。
<エリア・釣り方>
世附川の各インレットをメインに攻めました。
最初はインレット付近のカバーをタイトに攻めたのですが、バイトを得られず。10時くらいにカバーの少し手前水深3mくらいにネコリグを落としてシェイクしたら、27センチがヒット。似たようなシュチュエーションを探して、10時半くらいにネコリグを入れたらキーパーがヒットしました。その後、ワンバイトありましたが、ワームだけが取られて終了しました。
タックル
ロッド fantasista deez 68MH
リール ストラディックci4 2500HGS
ライン PE1.2号
リーダー フロロ12lb
ルアー OSP HP3Dワッキー4.3 みみずぅ
フック NSS#1
シンカー ネイルシンカー3.1g
準優勝 鈴木 崇雄氏
大会お疲れ様でした。
厳しいコンディションでしたが、初の表彰圏内に入る事が出来、良かったです。サイズは微妙でしたが(笑)楽しい時間を作って頂きありがとうございました。
<エリア・釣り方>
神縄バス停下
リグ ビフテキ
ワーム OSPドライブビーバー
色 ブラック
厳しい中、たどり着くことのできた価値ある1本!
これがバス釣りの魅力!丹沢湖の醍醐味であると再認識させられる大会となりました。
ご協賛頂きましたメーカー様、問屋様、ご協力くださいましたボート屋さん、ありがとうございました。
ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした!!
KEYWORD 鍵和田啓文