先日、我が家でnealさんと話していたときです。
彼は「今、Tin whistle の練習しています」と言いました。
興味を持つと、車の中にあるのを取りに行き、少しだけ演奏してくれました。
「Tin whistle」とはアイルランド発祥のたて笛です。
メロディもどことなくアイルランド風。
吹き終えると、私のピアノも聴きたいと言いました。
私は人前でピアノを弾くチャンスがあれば、
恥ずかしがらずに演奏したいと思っています。
それが上達の近道のような気がするからです。
ちょうど今、ランゲの「花の歌」が暗譜できたことろです。
「じゃあ、一曲・・・」と言って弾き始めました。
何だ、、、全然緊張しないじゃない。
と思ったのもつかの間。
後半になると心臓がドキドキしてきました。
そして間違えるは間違える。。。
それでも、どうにかごまかして最後まで弾き終えました。
ピアノから離れnealさんの顔を見ると、
「awesome」という言葉が聞こえました。
最近覚えたばかりの言葉です。
うれしくなりました。
それにしても、まだまだ人前で弾く度胸がありません。
もっともっと練習すれば緊張感もなくなってくるのでしょうが。