☆小学3年生のふろく☆
-飯田橋で働くオジサンの身の回りで起こったこと-
カレンダー
2005年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
選手名鑑
市民大会結果(男子…
市民大会結果(女子…
最近の記事
8/17
9月コート
7/13
8月コート
6/13
7月コート
6/1
6月コート
5/30
選手名鑑
5/28
市民大会結果(男子)
5/15
市民大会結果(女子)
10/20
二次会と仮装
10/15
テニスからサッカーそしてリフティングへ
10/14
おもちゃ
9/22
テニス近況
9/22
ロルバーンのノートとFRIXION BALL
8/28
ダイエットとか
8/21
(無題)
8/19
ひとりぼっち
いつもコメントありがとう!
11/20
可愛いね
on
(無題)
7/21
ふふふふふ。 RSSリ…
on
時代がオジサンに追いついて来た!
7/17
>みぃちゃん おっ…
on
時代がオジサンに追いついて来た!
7/16
ほぅ!飲み会は中華…
on
時代がオジサンに追いついて来た!
12/1
私なんて2週間で十…
on
激太り
1/4
なんで、トドメに自…
on
今年の目標
7/8
自分も、ライカもLu…
on
デジカメをいじくる
6/15
シールを貼っただけ…
on
デジカメをいじくる
6/14
こんにちは! 頑張…
on
激太り
6/13
おおー。 このビル…
on
激太り
6/13
みなさま。変わらず…
on
新しいところ・・・
5/25
入り口がオシャレで…
on
新しいところ・・・
5/25
オジサン、がんばれ…
on
新しいところ・・・
5/25
ジュース(^-^ )(^-^…
on
新しいところ・・・
5/24
返信遅くなりました…
on
オジサン涙で卒業の巻
最近のトラックバック
【永谷園(2899)】は…
from
Garbagenews.com
目黒やら、渋谷やら…
from
ぬっく帳
近いし、もんじゃ食…
from
オンナブロ
さて、掃除。 ・・…
from
SOHOで行こう!?From…
風邪をひきました・…
from
逆境に、輝いてこ…
過去ログ
2012年8月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (2)
2012年5月 (3)
2010年10月 (3)
2010年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (3)
2009年4月 (2)
2008年10月 (1)
2007年9月 (1)
2007年4月 (1)
2007年2月 (1)
2007年1月 (1)
2006年11月 (2)
2006年10月 (1)
2006年6月 (2)
2006年5月 (2)
2006年4月 (2)
2006年3月 (2)
2006年2月 (1)
2006年1月 (1)
2005年12月 (1)
2005年11月 (3)
2005年10月 (2)
2005年9月 (7)
2005年8月 (4)
2005年4月 (1)
2005年3月 (1)
2005年2月 (6)
2005年1月 (4)
2004年12月 (3)
2004年11月 (5)
2004年10月 (1)
2004年9月 (7)
2004年8月 (14)
2004年7月 (28)
2004年6月 (3)
記事カテゴリ
ノンジャンル (37)
問題 (55)
my profile (2)
アイデア (1)
気になる (24)
営業 (2)
おもちゃ (4)
@ケータイ (0)
@渋谷 (1)
趣味 (1)
今日の格言 (0)
TENNIS (4)
リンク集
けんしろうのつぶやき
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
僕について
お酒を飲むこと・ブリキのおもちゃ・ミニカー・レゴ・テニス・オヤジギャグ
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2005/3/8
「オジサンの時計」
気になる
時計が壊れていたのでアンティークの機械式時計が欲しいとママにおねだりをしたところ理解を得られず、新しい時計を購入した。
カッコイイオジサンになるべく、時計選びにもこだわりたいなんて考えていたら、手ごろな価格の時計を見つける。
タイメックス社のパーぺチュアルという新作で、値段のわりには良く出来た時計。永久的にカレンダーを修正しなくてよく、面倒くさがりでのん兵衛のオジサンにはピッタリの一品。それと最近はやりの横に長い四角形のデザインがいいんですね。
余談だけど、最近の人の9割が時間はケイタイで確認するとのこと。うーんこれも時代ですね。詳しくは
こちらをご覧あれ
0
投稿者: ken
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”