アテネオリンピックでメダルラッシュが続いているおかげで、すこし寝不足だったりするけど見ていてワクワクする。
でもひねくれ者の僕としては、甲子園で優勝した駒大苫小牧にメダルをあげたい。北海道に初の優勝旗をもたらし、同じ雪国で頑張る野球児たちに夢をあたえたことは素晴らしい功績だ。
冬場はグラウンドで練習が出来ないことを考えると、ついつい応援したくなってしまう。というわけで話は成り行きに任せて突然ですがついつい応援したくなるベスト4!
1.どうも部員数とか、オリンピック入場の際に少ない人数で出場しているチームを見るとスゴク応援したくなってしまう。
2.小さな人と大きな人が闘っていたりすると何故だか無条件に小さい人を応援してしまう。
3.廃部寸前とか一時はあきらめかけていた裏話とかを聞くといつの間にか応援してしまう。
4.圧倒的に強いチームとか選手に挑戦している挑戦者は応援せずにはいられない。
余談だけど、駒大苫小牧の選手と優勝旗を乗せた飛行機で「ただいま、津軽海峡をこえております。同時に真紅の優勝旗も初めて津軽海峡を越えました」とのアナウンスがあったとのこと。粋だねー。

0