昨夜は 六本木で、
Jazzの勉強会「Rose Room 第130回」でした。
主催者の新折人さん(鈴木英夫さん)が
3月9日に亡くなられて後の会。
折人さんは、シンガーの私達にたくさんのことを教えて下さり
私もアドバイスをいただいたり、
人生が大変だった時に
さり気なく励ましていただいたり
温かな想い出がたくさん思い起こされます。。
闘病をされていて3月には復帰してまた逢えるとばかり思っていたので、
亡くなったと連絡があった時には本当にびっくりして、
えっ、、?と言葉もありませんでした。。
本当に悲しくて残念でなりません。。
会がJazzの勉強になったことだけでなく
多くの方々に愛され、
皆さんの心を支え、繋いで下さった素晴らしい方だったと思います。。
毎月この会に参加して、
折人さんや皆さんに逢うことが
私の人生の励みになっていた時期もありました。
歌う前に一人一人、
折人さんの想い出を語りました。
私も想い出と折人さんへの感謝の気持ちを語って
追悼に歌を捧げました。。
折人さん、長い間のご教示と温かさを本当にありがとうございました。
痛みから解放された今は、
天国でどうか安らかにお眠りください。。
ピアノの傍に置かれた遺影は、
優しく微笑んでいました。。


0