あけましておめでとうございます!(*^-^*)/
大晦日は、
La Donna 原宿で「Jazz de 紅白」でした。
紅白7名ずつ、14名ものいろいろな個性のシンガーの共演。
素晴らしい方々ばかりで、私自身もとても勉強させていただいたイベントでした。
最後に、レースクイーンの美女が客席を回ってお客様の投票を集め、、
2011年の勝利は1点差で、紅組でした。
みんなで応援し合ったり
楽屋も和気あいあいとしてとても楽しい時間、
お店も盛況のうちに2011年の幕を閉じました。
準備に奔走した主催者のJames, K.さん
司会や連絡でお世話になったおかのひろみさん
久しぶりにお逢いした共演シンガーの方々
初めてお逢いした先輩シンガーの方々
そして観客席で一緒に盛り上がって下さったすべての皆様に感謝、、、!
とてもゴージャスで素敵な時間になりました。
ありがとうございました!!
(宣伝ではなく、MC3500円であれだけ充実した時間が楽しめるJazzのイベントは
他にあまり無いのでは、、と感じました。)
演奏者の皆さんも素晴らしく
Pf.山岸笙子さん、Gt.水出勝さん、Bass 横山裕さん、Ds.二本柳守さん。
いろいろ新たな事を学んだ夜でした。
2011年に足を運べなかった皆さん、
是非、2012年には覗いてみてくださいね。
お勧めのイベントです!
---------------------
さて「Jazz de 紅白」が終わると
急いで帰宅して
深夜に超特急で年越しそばを作り
その夜は間もなく就寝、、!
元日はお雑煮やお煮しめ、なます、、等、超集中して作り、
30日も31日も仕事だったので、お洗濯もしちゃう。
母からはよく「3が日はお洗濯干しちゃいけないのよ。」
と言われてたっけ。。
でも、現代の女性は仕事によっては、
元日からまったり出来ない人も多いんじゃないのかな〜、、なんて思いつつ。
しかし、年末に少し痩せてから、何時間も作業しっぱなしでも疲れなくなったので、ホントにびっくり。
おせち料理って、里いもや大根や人参や、、いろいろな野菜をたくさん刻んだり
お鍋もしつこいほど何回も使うけど
「よしっ。行くぞ〜〜〜!!!!」ってノリで集中出来るようになり
自分でも湧きあがるパワーにびっくり!(爆!)
。。きっと体質が変わったんですね。
このままどんどん、どんどん、年令を逆行していこうかなぁ〜!(*^^)v (笑)
なんて調子に乗ってたら、
忙しすぎて、コップ一個割っちゃいました〜。グスン!(>_<)
そそっかしい私〜〜!!!!
今年は元日からこうだから、
なんだか昨年よりも更に忙しくなりそう。
今年の目標は、時間に追われず、時間を追いかけられるようになりたい!!!…かな。(笑)
前向きに生きなくちゃね!!!!
今年も、雪道を踏みしめるように一歩ずつ、
丁寧に頑張っていきますので
(これは30日の日記を書きながら感じたこと!)
どうか、皆さん相変わらず温かい応援を、よろしくお願いしま〜す!
…Keiko♪…

0