5/21(土)は、
赤坂 Birdlandで、
Big Bang Orchestraさんが主催する
「Strange Community Vol.27」でした。
13時〜21時まで、Big Band + Vocal、コンボ、お笑いも挟んだり
ユニークな音楽イベント
今回の私の出番は17:20〜の回で、
Big Bandをバックにシンガーが2曲ずつ歌っていくステージ。
出演の少し前に会場に着くと、
Birdlandさんは客席数のかなり多い大型店なのに、
殆ど満席の大盛況。。!!

震災後のこの混迷の時代に、本当にびっくりしました。
これはきっと、主催者の、そして特にすべての取りまとめをしていらっしゃる
有桂さんのお人柄の賜なのだろうなぁ。。

と
尊敬の念を抱きました。。。

有桂さん、今回も素晴らしいイベントにお誘いいただきまして、
ありがとうございました。
そして、この日、会場に聴きにいらして下さったたくさんの皆様、
本当にありがとうございました。。。
毎日のTVのニュースは未だに、不安になることばかりだけれど
日本は、東京はこんなに元気だ。。!みんな元気を出して
毎日を頑張っている。。!と思えた日でした。
----------------------
この日の私は
「Star Dust」と
「It's All Right With Me」を選曲。
「Star Dust」はたくさん歌ってきたお馴染みのナンバー。
「It's All Right With Me」は、Big Bandアレンジとは初だったので、
本番2日前 19日のバンドとのリハで1度合わせてEndingの感じを聴いて、翌々日に臨んだ。
1曲目がVery Slowなバラードなので、
2曲目はかなりアップテンポにして、ガンガンにキメ


たくて、
リハーサルではアップテンポをお願いしていたのだけれど、
本番では、演奏がかなりミディアムに入ってきてしまったので

ちょっと残念だった。。

、、でも生演奏ではあることなので
気を取り直してその感じで行くように努めた。。
どうだったかな。。?という気持ちが自分には少し残ったけれど、
会場でお逢いした方から「素晴らしかったです


」と
名刺をいただいたりもあったので、ひとまずホッと。。
この日は、DVD撮影をお願いしたので、あとは結果をチェックですね

この日は、お客さんとお話し、他の皆さんのステージを聴きながら、
会場全体を、、、この時間を、、自分自身を、、冷静に見つめていた。。
-------------------------
今の自分は、やるべきことがたくさんあって、
これからに向けて、しっかりと勉強、準備していきたい。
今が何か、大切な転機であるような気がしている。。
7/27(水)は、
六本木STB139 (スイートベイジル)
「Vocal Show Case 4」 大舞台です!
8/20(土)or21(日) 相模大野もんじぇ祭り
2日間で5万人が集まるJazzと食の祭典。。に
プロシンガーとして推薦をいただき、出演が決まりました

その他に、ボイストレーニングや楽典を教える話も出てきていて。。
どれも私にとっては本当に有難いお話で、
1つ1つ、しっかりとこなしていけるように、気を引き締めて行かないと。

6月までは、今迄のペースでライヴが入っているけれど、
7月からは少しライヴの本数を抑え気味にして、
自分をしっかりと見つめ、勉強し、自分の音楽を深めていきたいナ。
そして、1つ1つのライヴも、もっと濃いものにしていきたい。
これからも努力、あるのみ!!ですね。

一生、コツコツと自分を見つめながら、走り続けていきたい。。!


これからも、どうぞよろしく、お願いします




…Keiko♪…

2