都内は 六本木、赤坂 他の有名Jazz Spotや、銀座、日比谷等のホールイベント、横浜は 関内を中心に
Jazz、 ボサノバ、 ラテンを中心に、ピアノトリオ、 ギターとDuo、 Big Band と。。等、さまざまな ライヴ活動中。
「人の心に溶ける歌」を信条に、感動を分かち合える 聴き手に愛されるSingerでありたい。。!
哀愁と 温もり、ブルージー Voice。。。「Heartをこめて」 歌います♪
♪これからのライヴ♪
<First Maxi CD「チュニジアの夜/ 君を、ずっと、忘れない。」全国リリース。絶賛発売中!!>
------------------------
☆ 12/27(木) 池袋 Hot Pepper...レコーディング・メンバーにて♪
☆ 1/13(日) 六本木 All Of Me Club Jazz コーラス Specail Live!
☆ 1/17(木) 関内 Speak Low
☆ 1/25(金) 大和 AsoB
☆ 2/9(土) 関内 Speak Low
☆ 2/21(木) 六本木 Satin Doll with Big Band
。。詳細は「こんにちわ♪&ライヴ情報」へ。
中でも忘れてならないのは、10/22(月)にジャズギタリスト東海林由孝さんの茅ヶ崎ライヴに伺ったこと。演奏はDs. 岩瀬立飛/Bass 工藤邦明/Pf.森丘裕希の皆さん。素晴らしい演奏陣の上、東海林さんのオリジナル「Circle of The Sea」を聴いた時には、胸の中にあとからあとから深い青い海の深淵が沸き起こってくる感じに感動を抑えきれず涙がこぼれた...外国の凄腕ミュージシャンの音楽を至近距離で聴いてしまったような衝撃だった。1stステージが終わった時点で私は言葉を完全に失ってた...東海林さんのギターお弟子さんが皆「東海林さんは世界レベルですよ」と言うのを実感した
2ndの最後に歌った「星に願いを(When You Wish Upon A Star)」を気に入って下さったご年配ご夫婦のお客様が帰りがけにニコニコして握手を求めて来て下さり「ちょうどこの曲を聴きたいなぁ、リクエストしようかなぁと思ったとこだったんです! とってもよかったですよ! 頑張ってください!..麻布の方から来たのですが いやぁ、関内もいいところですねぇまた来ます!」と言って下さりとっても嬉しかった 奥様は何度も目頭を拭ってらした..もしかするとお2人の想い出の曲だったのかなぁ..
でも、東海林さんに促され早めの4ビートでスキャットにも挑戦してみたら高度な演奏の皆さんにリズムの把握の難しさを感じ自分にとってシビアな新しい勉強になった。考えてみたらピアノトリオやギターとデュオではなく、ギタートリオと歌う難しさは初体験だった。いろいろな演奏家の方、そのお店でのドラムの聴こえ具合..等いろいろなケースに場数を踏み慣れてく必要性を感じた.. 大ベテランの東海林さんのトリオと歌わせていただけるなんてやっぱり無意識下での緊張が凄くあったみたいで自分の歌が終るとずっとリラックスして演奏を聴くことが出来..「あぁ〜、結構テンパッテいたのかな〜」と気づく私でした..(笑)