池袋まで 東京さんぽ
さといもだよ〜ん 絵・野菜/果物

さて何を描いたらいいのやら…。
冷蔵庫の野菜室のぞいて、ごそごそ。
そうだ!
これは「田舎から送られてきた物です」って、生徒さんから頂いた物でした。
3つ繋がったサトイモです。
でも絵にすると繋がっては見えない。
でも、えいや、っとUP。こんなもんで今回の絵はご勘弁!

印展に 東京さんぽ
シシャモです 絵・お召し上がり

これは正確にはシシャモとは言わないらしいんだけど、
「からふとししゃも」って書いてありました。
それにしても日本のデフレは何処まで進むのか?
ちょっとびっくり!
何とこれだけ入ってて、たった80円。
驚きでした。
日本の経済を心配しながら、お安い物価はうれしいんですねぇ。

がごめ昆布キャラメル 絵・お召し上がり

「北海道 道南産 がごめ昆布パウダー入り」
がごめ昆布とは、函館から室蘭にかけて生息する表面に籠の目に似た突起がある昆布だそうで、色は、昆布っぽい緑色だな。
まぁ、昆布だから身体にもいいし…。
最近はご当地キャラメルをついつい買ってきてしまう。
これなら、ちょっと置いておいても持つし、余り失敗がない。

宇都宮からJRで日光へ ちょっぴり散策
函館レンガ通り 絵・景色
レンガ通りは情緒ある。
友人はいつもこの近くまで出てきて、漁師さんが海から上がった所を新鮮なイカを買うんだそう。
何とも羨ましい。
景色もさることながら、食いしん坊の恵雅にはよだれが出そうな話でした。
右上は函館山です。
お天気が悪く山頂は雲が掛かってて上りませんでしたが。

このレンガ通りも今はクリスマスバージョンで、サンタさんが飾られていました。
1
友人はいつもこの近くまで出てきて、漁師さんが海から上がった所を新鮮なイカを買うんだそう。
何とも羨ましい。
景色もさることながら、食いしん坊の恵雅にはよだれが出そうな話でした。
右上は函館山です。
お天気が悪く山頂は雲が掛かってて上りませんでしたが。

このレンガ通りも今はクリスマスバージョンで、サンタさんが飾られていました。

五稜郭 ちょっぴり散策
北斗星に乗って ちょっぴり散策