みかん 絵・花たち

静岡からもぎたてのみかんを頂いたので、描いてみました。
それにしても、我が頭、どうしようもない。
そろそろアルツハイマー?
認知症が進んできてる?
認知症?
新しいことが覚えられない。
何をしてても先ずは眠気が襲ってくる。
今日で10月も終わりです。
早いのは今日に始まったことではありませんが、頭だけ置いていかれているみたい。
あ〜〜どうしよう!(頭を抱えて苦しんでいます)

かぼちゃ・ハロウインだから?かな? 絵・野菜/果物

昨日、今日でホームページを作る講習会に行っています。
一日に4時間と言う時間で2日で覚えられるかしら?
きっと無理だろうけど、とりあえず頑張ってきました。
後は今日も4時間です。
でも新しいことに挑戦ていうのは、偉い!自分を褒めちゃうよ(ものに出来てからですね)
さぁてと、頭を切り替えてリフレッシュと行きましょう!

裁判所と日比谷公園 東京さんぽ
今日も裁判所まで。
実は、家人の受け持つ裁判の傍聴です。
約1時間。
酒井紀子さんの傍聴と違ってまだ席は空いていました。
そして日比谷公園にと。
↓裁判所のお隣の法務省(惚れ惚れする建築です)

0
実は、家人の受け持つ裁判の傍聴です。
約1時間。
酒井紀子さんの傍聴と違ってまだ席は空いていました。
そして日比谷公園にと。
↓裁判所のお隣の法務省(惚れ惚れする建築です)


アプチロン 絵・花たち

昨日は寒かった。こりゃぁ冬だ。
今日は雨も止んで、強風は台風の影響か強かったみたいだけど、昨日と打って変わって暖かでほっとしました。
先ほど帰り道、東南の方から東のほうへ行く、流れ星見たんです。
とっても鮮明な流れ星で「うそ〜」って自分でも信じられなかったんです。あっという間にビルの谷間に消えていましたから。
何しろ、あっという間でした。
でもあれは確かに流れ星だよなぁ???
都会でも見れるのかしら?
まだ、しし座流星群なのかしら?

鳩山会館まで 東京さんぽ
昨日は、文京区音羽にある鳩山会館まで行ってみました。
喧騒の都会には思えない。
音羽通りから急な坂を上った所に鳩山邸はありました。
流石、時の人。沢山の見物客がいっぱい。
↓庭から眺めた建物全容

2
喧騒の都会には思えない。
音羽通りから急な坂を上った所に鳩山邸はありました。
流石、時の人。沢山の見物客がいっぱい。
↓庭から眺めた建物全容


枯葉よ〜 絵・花たち

一体誰が食べてこんなになったん???
秋ですねぇ…って言うよりあっという間に冬ですねぇ。
木枯らしが吹いてきて、こんな葉がチラチラ落ちて木々は全く葉をなくしてしまい寒空になるんですね。
おおおお考えただけで寒くなってきた。
今日も夕方から冷たい雨が降り出しました。
こんな夜はちょっと、ブルーに。

ハロウインだってU 絵・置物

可愛い飾りのお人形さんが連なってハロウインです。
するするって細い紐で伸びているのを大判葉書に、一通り入れてみました。
もうじきハロウインですね。
最近は和菓子までが、かぼちゃを使って、生菓子を作ってハロウインに便乗。
日本人は何でも遊んじゃうんですね。
クリスチャンでもないのに、クリスマス。
バレンタインだって、いつの間にか定番。
日本人だったら、お釈迦様の誕生日を祝う祭りの「花祭り」とか盛大になってもいいんじゃないかしら?なんて思っちゃいますが、いかが?

ハロウインだって 絵・置物

だそうだけど・・・日本でも伝統行事になりそうなほど、どこもハロウインで装飾されたお店が。
かぼちゃ然り。
と言うわけで我が絵は魔女様に。
実は昨年買った魔女様で、あったんですが、気に入った絵にならなくて、一年寝かせたお人形さんでした。
いかがでしょうか?あなたの家まで箒に乗って飛んでいきますですよ。

ほととぎす 絵・花たち

へたくそな私にも咲かせてくれたほととぎす!
昨年より増えててとっても嬉しい!
何しろ、園芸下手なもんで。
ホトトギスの花たちがほほ笑んでくれました。
大好きな花の一つです。
