ブログの中で展覧会(出品の3点) 絵・花たち
ハガキを額に入れてすっきりとした、作品3点。
素敵でしょ?
これは出品者3名の方から預かって、額に入れたものです。

左から「綿の木」「フリージャ」「お花色々」
0
素敵でしょ?
これは出品者3名の方から預かって、額に入れたものです。

左から「綿の木」「フリージャ」「お花色々」

風 書

このところ急に温度も下がり、もう寒くて何処にも行きたくなくなっていたりして。
もしかすると、明日朝も雪とか…。
「風」を書いてみました。
それに「風」の唱歌を添えて。
誰が風を見たでしょう
僕もあなたも見やしない
けれど木の葉をふるわせて
風は通りぬけてゆく♪

食べちゃった つれづれ
初めての味。
テレビで宣伝してるの見てて、とっても美味しそうに食べるのを、見るたびに食べてみたい症候群になってしまって。
で、買ってしまった、Kおじさんのお店へ。

『粗挽き黒胡椒チキン』。
やっぱりテレビは凄い!
こんな映像に踊らされて食べさせてしまうんだから。
そんな経験ありますか?
0
テレビで宣伝してるの見てて、とっても美味しそうに食べるのを、見るたびに食べてみたい症候群になってしまって。
で、買ってしまった、Kおじさんのお店へ。

『粗挽き黒胡椒チキン』。
やっぱりテレビは凄い!
こんな映像に踊らされて食べさせてしまうんだから。
そんな経験ありますか?

もう一度「月光」のお知らせ つれづれ
「茶々」を観に つれづれ

織田信長の血を受け継ぎ、秀吉に深く愛され、愛する秀頼と共に、大阪城で一生を終える。
和央ようか(茶々役)は宝塚を退団した男役のスターだった人らしい。
そんなんでちょっと男の声かと勘違いする場面あり。
友人が宝塚フアンで、一緒に見に行ったけど、脚色あり過ぎで、茶々の一生を2時間程で、かいつまんだ内容だったので、ちょっとなぁって感じでした。
辛口コメントかな?

二十日大根 絵・野菜/果物
やった〜!雪だ!!!
なんて喜んでいる場合じゃない!
東京に雪が降ると交通マヒ、すってんころリン。って大変な事になる。
寒いし、家、出て行くの嫌だなぁ。
でも午前中には止んでしまうと楽観的に考えて。
↓テーブルに並べたラディッシュを大判ハガキに描いてみました。
0
なんて喜んでいる場合じゃない!
東京に雪が降ると交通マヒ、すってんころリン。って大変な事になる。
寒いし、家、出て行くの嫌だなぁ。
でも午前中には止んでしまうと楽観的に考えて。
↓テーブルに並べたラディッシュを大判ハガキに描いてみました。


銀座も様変わり ちょっぴり散策
ありゃありゃ、何時の間に?
有楽町周辺の変わりようは未だに馴染めずにいるのに。
今度は、銀座界隈もデパートがヴィトンになっちゃったみたいに、入りづらくなっちゃいました。
0
有楽町周辺の変わりようは未だに馴染めずにいるのに。
今度は、銀座界隈もデパートがヴィトンになっちゃったみたいに、入りづらくなっちゃいました。


くぬぎのドングリ 絵・花たち

大きなドングリがあるんですね。
このドングリにマジックと修正液で絵を描いたものだそうです。
このドングリの中には虫が入っていて、1ミリほどの穴を作り幼虫が出てくるんだそうです。ちょっと見てみたい気がします。
もうこれには虫は入っていないんだそうです。
へ〜へ〜っと感激と驚きでした。
知らない世界って面白い!

イーゼル出来ちゃった! つれづれ