またもや、!か! 今日のニュースから
確か、昨年末あたりから、ぞくぞくと食品の不祥事。
驚きだった不二家の賞味期限問題から、次はミート・ホープだったかしら?次々と。
有名土産店の赤福、地鶏のインチキ?マック〜高級料理店と言われる、吉兆、ミスドーetc。
もう分らなくなるほどの食品問題。
大問題かなぁと思いながら、エスカレートしていってるみたい。
食べる物だけに不正は絶対良くない!
でも今回、崎陽軒は原材料表記ミス(二品目で原材料が重量順となっていない)で相当数破棄するそうだ。
確かにJAS法に違反していたんだろうが、どうも、食べれる物(食品は無害なはず)を大量に捨てるなんてなぁ。
何だかなぁ、バチが当たりそう!食べれるもの無くなっちゃいそ〜。
私って変?

久々の「今日のニュース」でした。東京新聞より。
0
驚きだった不二家の賞味期限問題から、次はミート・ホープだったかしら?次々と。
有名土産店の赤福、地鶏のインチキ?マック〜高級料理店と言われる、吉兆、ミスドーetc。
もう分らなくなるほどの食品問題。
大問題かなぁと思いながら、エスカレートしていってるみたい。
食べる物だけに不正は絶対良くない!
でも今回、崎陽軒は原材料表記ミス(二品目で原材料が重量順となっていない)で相当数破棄するそうだ。
確かにJAS法に違反していたんだろうが、どうも、食べれる物(食品は無害なはず)を大量に捨てるなんてなぁ。
何だかなぁ、バチが当たりそう!食べれるもの無くなっちゃいそ〜。
私って変?

久々の「今日のニュース」でした。東京新聞より。

再 見 絵・雑貨

盛り上がる事。
皆、小学校のまま、〜君、〜ちゃん呼び。
午後1時から始まって家に着いたのは9時。
楽しい一日でした。
で、又ね。「シーユーアゲイン!」「バイバイ」「さようなら」「又会いましょう」
それよりも、とってもこの中国語いいなぁ。意味は「さよなら」なんだけど、「又会いましょう」みたいな・・・。
いや〜いいですね。
最近同期会、同窓会、クラス会みたいなことありました?

紅葉の秋 三渓園 ちょっぴり散策
続・3丁目の夕日見てきたよ つれづれ

はっきり言って前作の方が良かったな。
何だか頑固オヤジの堤真一が余りにもわざとらしかったなぁ。
前回で郷愁を感じて懐かしかったけど…。
今回の写真は我が家から見渡せる銀杏の大木です。
ついこの間には銀杏がいっぱい落ちていたのに、今は黄色に色づいてすっかり秋色。

初冬の上野 東京さんぽ
明日から印展 東京さんぽ
富有柿 絵・野菜/果物
いや〜〜嬉しい贈り物!
今年の秋の毎日食べたい物は、何と柿。
何故か、今年は無くなると買ってきて冷蔵庫に必ず入っている柿。
それがどか〜んと送られてきた。
Aさんご馳走様。これからたべるぞ〜〜。

食べた感想
とっても甘くて美味し〜〜い♪でした。
ただ柿を描くにもなんだから、箱まで入れてみました。
0
今年の秋の毎日食べたい物は、何と柿。
何故か、今年は無くなると買ってきて冷蔵庫に必ず入っている柿。
それがどか〜んと送られてきた。
Aさんご馳走様。これからたべるぞ〜〜。

食べた感想
とっても甘くて美味し〜〜い♪でした。
ただ柿を描くにもなんだから、箱まで入れてみました。

みかん狩り 絵・野菜/果物
南房総・富山みかん。ちなみにこのみかん「伝説の伏姫みかん」とか。
これも食べ放題。でもでもいくらこの私でももうお腹に隙間が無くなって、余り食べれなかった。
↓これは、そこで買ってきた私のもいだ富山みかんです。葉が枯れない内に、描いてみました。

1
これも食べ放題。でもでもいくらこの私でももうお腹に隙間が無くなって、余り食べれなかった。
↓これは、そこで買ってきた私のもいだ富山みかんです。葉が枯れない内に、描いてみました。


久里浜港からフェリーで ちょっぴり散策