隅田川クルージング お花見号 ご一緒に! 東京さんぽ
春らしい? 絵・花たち

お花屋さんで買ってきて描いてみました。ストックです。
外を歩けば、桜がみるみる満開になってて、ちょっと見ぬまに、散ってしまうんです。
東京では今週末が見ごろかしら?
来週あたりは葉桜?
でも春は次々と花が咲き出して、楽しみです。
八重桜〜花カイドウ〜ハナミズキ〜つつじ、etcですね。

やっと戻した額でした 絵・花たち
もう2年は過ぎてる作品群。
↓これは地元の郵便局に飾らせて頂いてた額なんですが、
余りにも月日が経過し過ぎてて戻しに行きづらかったんですが、やっと他のものと交換してきたのでUPしてみました。

折角、飾って頂いててほっておくなんて、何と失礼な事でしょう!
でも優しい局員さんは、丁寧に埃を拭いて返してくれました。
いつも、次の物が出来なくて、遅くなるんですが、こんな事ではいけないと反省しきり…。
0
↓これは地元の郵便局に飾らせて頂いてた額なんですが、
余りにも月日が経過し過ぎてて戻しに行きづらかったんですが、やっと他のものと交換してきたのでUPしてみました。

折角、飾って頂いててほっておくなんて、何と失礼な事でしょう!
でも優しい局員さんは、丁寧に埃を拭いて返してくれました。
いつも、次の物が出来なくて、遅くなるんですが、こんな事ではいけないと反省しきり…。

クリスマスローズ 気まま・写真
今朝9時42分能登半島で震度6強の地震があった様子。
こちらでは、分らない位に、ちょっと感じたくらいでしたが、そちらに住んでいらっしゃる方々の被害無き事を祈ります。
この稿を打っていたら地震情報が入りました。
気分を一新して。
たった一輪ですが・・・。
0
こちらでは、分らない位に、ちょっと感じたくらいでしたが、そちらに住んでいらっしゃる方々の被害無き事を祈ります。
この稿を打っていたら地震情報が入りました。
気分を一新して。
たった一輪ですが・・・。

しいたけお好き? 絵・野菜/果物
春分の日は ちょっぴり散策
昨日は春分の日。
ぼた餅(一般的に春は「ぼた餅」秋には「おはぎ」と呼び分けている)
ちなみに、ぼた餅は、春の牡丹にちなんで「牡丹餅」が訛ったもの。対して、おはぎは萩の花にちなんでの呼称とか。
↓で私はぼた餅ならぬイチゴ大福。ちょっと変です。

0
ぼた餅(一般的に春は「ぼた餅」秋には「おはぎ」と呼び分けている)
ちなみに、ぼた餅は、春の牡丹にちなんで「牡丹餅」が訛ったもの。対して、おはぎは萩の花にちなんでの呼称とか。
↓で私はぼた餅ならぬイチゴ大福。ちょっと変です。


春の花2種 気まま・写真
たらの芽のてんぷらいかが? 絵・野菜/果物

八百屋さんも春です。
大好きなたらの芽。又買ってきちゃいました。そして天麩羅に。
その前に、描いちゃいました。
ちょっとお塩をつけて頂きま〜す。
たらの芽ってどおしてこんなに高いの?
「それはね、一本の枝から一つしか取れないの」って初めて知りました。

成果発表会 つれづれ