ピーポー君から 絵・置物

「飲んだら乗るな」と警告してるのに。
そこでまたまたピーポー君お出ましよ。
「飲酒運転根絶」
このピーポー君、見てると和んでくるから不思議。
そう思いません?
これは、車の中に飾る小さな物です。
ブログランキング登録しています。飲んだら乗るな、実践してたら是非クリックお願いします。

イ・ビョンホンさんかなぁ? ちょこっと似顔絵

これでもってフアンだったら、彼の顔穴の開くほど見てるから分るのかもね。
どうかフアンの方いらしたら何処が違うか言ってください。
新聞の小さな写真を見てハガキに描いてみました。
ブログランキング登録しています。ぜひワンクリックお願いします。

ミュージカル「スィングボーイズ」 つれづれ

原作は、昭和6年頃の高校生ジャズバンドが戦争でやむなく中断させられ、生還した人たちで再び集まって、プロのジャズバンドとして成功するという物語でした。
これって戦争を知らない人たちばかりになりつつある日本人。
平和のありがたさとか、友情を感じられる物語です。
いっぱいの人に見てもらいたいものでした。
パンフの俳優の彼らはこの物語のために合宿練習。
スィング・ジャズを生演奏。
素晴らしいジャズ演奏と歌とダンスと笑いと涙の3時間でした。

黒食品 今日のニュースから
ちまたでは、黒食品がもてはやされているよう。
黒酢バー、黒いなり、黒ワイン、黒ウーロン茶…健康ブーム後押し
黒い食品に含まれるアントシアニンという色素などには他の食品と組み合わせで効果を発揮するとか、組み合わせによっては逆に害を及ぼすこともあるとか。

なんでもこれだけっていけないんですね。
=東京新聞より=
0
黒酢バー、黒いなり、黒ワイン、黒ウーロン茶…健康ブーム後押し
黒い食品に含まれるアントシアニンという色素などには他の食品と組み合わせで効果を発揮するとか、組み合わせによっては逆に害を及ぼすこともあるとか。

なんでもこれだけっていけないんですね。
=東京新聞より=

パリ郊外の水車のある家 絵・景色
この絵はほたるさんから画像をお借りしてハガキに描いてみました。
これはパリ郊外にあるモネが晩年を過ごしたジヴェルニーの街にある「水車のある家」だそうです。
気に入って描かせて頂きましたが、いたって簡単なもので失礼しました。

ほたるさん、わざわざメールで画像送っていただき簡略過ぎの絵で恐縮しています。
0
これはパリ郊外にあるモネが晩年を過ごしたジヴェルニーの街にある「水車のある家」だそうです。
気に入って描かせて頂きましたが、いたって簡単なもので失礼しました。

ほたるさん、わざわざメールで画像送っていただき簡略過ぎの絵で恐縮しています。

アメリカからやってきた 絵・置物
お土産にNYから買われてきた虎かしら?
これは手を広げた位の大きさです。
皮で出来ているんですが、ちょっと高いかなぁ。
よ〜く見たらメイドインCHINA。
そしてアメリカマスコットで日本でも売っていました。
他にも色々な動物が売られています。見たことありますか?
0
これは手を広げた位の大きさです。
皮で出来ているんですが、ちょっと高いかなぁ。
よ〜く見たらメイドインCHINA。
そしてアメリカマスコットで日本でも売っていました。
他にも色々な動物が売られています。見たことありますか?


ダイアモンド富士 今日のニュースから

ダイヤモンド富士を写そうと集まった人たち。
1月18日夕百人を超えるアマチュアカメラマンが集まったー=東京新聞より=
富士山頂に太陽が重なりダイヤモンドのように輝く現象が見られるとの事。
行ってみたいな、行きたいな。
でもでも望遠カメラ無いし、我がデジカメでは無理だろうし、
ムズムズ…今度は望遠レンズデジカメ欲しい!
どなたか是非シャッターチャンスを!

ふらり銀座 気まま・写真
阿修羅 絵・置物

何だか、三蔵法師を宮沢りえが演じるように、この阿修羅、可愛くなっちゃいました。
希望的願望???
もう一度描き直しですね。
でも何度描いても、難しいかも。
ブログランキング登録しています。今回もワンクリックお願いします。
